見出し画像

くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第292回 「Vtuberってバーチャルなのリアルなの!?いろんなトラブルから考える障害特性」ってお話

登場人物

過去記事マガジンも作ってます

本文

[く] こんばんは。くらげです。

[寺] こんばんは。寺島です。

[く] 前回、スマホやPCがガンガン壊れていったので調達した、という話をしましたが、両方とも安い割にかなり快調に動いてくれているのでかなり助かっています。

[寺] それはよかったですね。こちらは娘の創作活動のためにとうとうiMacを購入しました。

[く] 娘さんはMMDやら作曲やらをマルチに取り組んでいましたね。これまではiPadで創作をしていたんでしたっけ?

[寺] iPadと私のWindows PCだったのですが、高度なことを長時間続けるようになったので、私の作業時間を圧迫し始めまして…。高校もオンライン学習が中心の学校ですし、娘専用のPCが欲しいところだったんですよね。幸い私の母が「高校の合格祝いに」といくらか現金を送ってくれたので、思い切って購入しました。

[く] それはよかったですね。3Dの処理やDTMは随分とパワーが必要そうですしね。

[寺] ところがですね、先日届いたMacをセットアップしてたら、MMD(MikuMikuDance)が動かないことが判明したんですよ…。

[く] そ…それは盲点でしたね…。Macの上でWindowsを動かせるBootCampとかなにか方法はありそうですが…。

[寺] なんらかのソフトを噛ましてMMDを動かす方法はあるようなのですが、一部の機能が正常に動かない可能性もあるみたいで…。まぁ、詳しい人に色々聞いてみます。

[く] なにか良い解決策があるといいですね。ボクも探してみます。

[寺] 有難うございます。このnoteを読んでいる方で解決方法をご存じの方がおられましたら、ぜひこのコメント欄などでご教示いただけると幸いです。

[く] しかし、なんというか、もはや3Dというか、Vtuberの盛り上がりはすごいですね。ボクはもうついていけない、とか老害化をすごく感じるんですが(笑)

[寺] 本当にすごいですよね!先日、娘がはまっている「プロジェクトセカイ」の有料ライブを一緒に見ていたのですが、3Dのバーチャルキャラクターが、なんというか「普通に」歌って踊ってるんですよ。びっくりしました。アイドルのライブみたいに、最後はテープが飛んできたりもしたんですが、これも映像なんです。持って帰れないのは残念ですが、片付けの手間がないのはいいなあと思いました(笑)

[く] Twitterであがっているキャプとかもみると、もう普通のアイドルのライブですね。なんというかもう「普通」や「リアル」というものがどんどん変わっていくんでしょうね。同時に、いろんな問題も起きているみたいですが…。なんでしたっけ、なんかVtuberの中の人が有名な歌い手と付き合っている疑惑で誹謗中傷を受けているようですが。なんであそこまで炎上するのか私にはさっぱりわかりません…。

[寺] 本来、プロセカとかVtuberとかはそれ自体を「作品」として見て、その中の世界観を共有して楽しむ「ごっこ遊び」みたいなモノだと思いますが、いわゆる「ガチ恋勢」というものも生まれているようですね。オタクの中では異端ですよ。

[く] なんかこう、本来「創作が動く」という意味で生身と切り離された存在のはずのものにガチ恋勢みたいなものが出てくること自体が不思議ではありますね。

[寺] そのあたりはスパチャとかそういうものも絡んできますが、ガチ恋勢らしきものは昔からあちこちにいましたよね。例えば、「キャバクラでモテる」っていう人がいるじゃないですか。すぐメールしていいですか?って女の子に言われるんだよ~♪とか嬉しそうに言うような…。そう言う人に、「あれは営業ですよ?」って教えても、「うん、そう一般的には営業だよね。でも俺には本気ってこともあるんじゃない?」って言うような…。

[く] うーん、でも、Vtuberってもともとの存在が架空的なものがあるので、いくらスパチャしても「付き合う」ということはできないんじゃないですかね?「中の人」は非公開なわけですし。

[寺] 人気のVtuberさんだと「中の人」を特定したり、顔出しでやっていた活動の写真を「前世」として探す遊びをしている人もいてですね…そういう考察サイトやスレッドで情報を集めては本気を募らせるんですよねえ…。私なんかに言わせると無粋極まりないと思うのですが…。

[く] 「中の人」に恋をするのなら、まあ分かる気はします。ボク自身もネットで知り合った人と結婚しましたからね。

[寺] まあ可能性は(限りなくゼロに近いとはいえ)ゼロではないというところが、ガチ恋勢を否定するのに難しいところですね。ただ、彼らが「中の人」のパーソナリティーに恋をしているのかというと、多分そうではなくて、演じているキャラクターに恋してるんじゃないかなーというところが複雑です…。くらげさんは「ごっこ遊び」とかはあんまりしない人ですか?

[く] しないというか、できないというか…。いわゆる「なりきり」はできないかもしれません。

ここから先は

3,384字 / 1画像
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

妻のあおががてんかん再発とか体調の悪化とかで仕事をやめることになりました。障害者の自分で妻一人養うことはかなり厳しいのでコンテンツがオモシロかったらサポートしていただけると全裸で土下座マシンになります。