見出し画像

くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第278回 「自分の顔に違和感を持つのもボディイメージの問題?脳トレも普段からちゃんとしようね!」ってお話

登場人物

画像1

過去記事マガジンも作ってます

本編

[く] こんばんは。くらげです。

[寺] こんばんは。寺島です。

[く] 熊本の阿蘇山で大きな噴火がありましたけど、寺島さんの大分の家の方は大丈夫だったのでしょうか?

[寺] ご心配ありがとうございます。ちょっと火山灰が飛んできたようですが、今のところそれほど影響はないみたいです。距離的には100km以上離れているのですが、地球儀で見ると丁度真東なんですね。自転に置いて行かれた煙が届いてしまうみたいです。

[く] 地元でも噴火の経験がないので噴火と聞くとかなりやばいイメージしかないのですが、九州では桜島の存在もあってそれほどインパクトが強いわけでもないようですね。東京から移住した友人が意識の違いに驚いていました。

[寺] 確かにそういう面はあるかもしれませんね。もちろん災害は怖いのですが、あくまで自然のたまたま動いていないところに張り付いて生きさせていただいているという意識が強いので「仕方ないか」って思ってるんじゃないかなあ。住んでいる人はそれが普通だけど、都市生活に慣れていると変に感じるかもですね。

[く] ところで、先日、二位を受賞したハッカソンなのですが、開発継続のための賞金がもらえるようなのですね。ただ、チームメンバーが特にプロジェクトを継続したいわけでもないということなので、どうしたものかな、と悩んでおりまして。一人でコツコツ勉強したほうがよさそうですが。

[寺] あー、あるあるですね。参加する方も商品開発のやり方を体験したい、自分の専門分野の事を活かせるアイディアを知りたいという動機で集まるので、実現可能そうな青写真が出来ました!=このメンバーで起業しよう!とはならないんですよね。このへん、開催者と参加者の意識のギャップがあること多いですよね。

[く] 起業して一発当てたいみたいな人ばかりが集まる訳ではないんですよね。自分も参加してみて、意外と実際に商品を作って売ろうという感覚がある人が少ないんだなとは思いました。とはいえ、せっかく評価してもらったので、ボクとしてはもう少しやってみたいんですよねえ…。

[寺] 賞金がいくらかは知りませんが、せいぜいウン十万ですよね?だったら試作品を作るのに充てるべきですね。まずは紙にラフな設計図のようなものを描いて、くらげさんの頭の中にあるイメージを固めてみるのは先だと思いますよ。で、まとまったら必要そうなものをホームセンターなどで買い揃えて、基幹装置のモデルを自作してみてはどうでしょうか?機械科でしたよね?

[く] 材料なら秋葉原で何でも揃います(笑) エンジニアをやっている弟にも聞いたんですけど、この手のプロジェクトをやりたいなら、最低限のプロトタイプを作って稼働するプログラムを作ったほうがいい、というのですね。まぁ、そういうことができるくらいに勉強しろって話なんですけど(笑)とりあえず、いくらか「これを読め」というのを紹介してもらったので、少しずつ手を動かしてみたいとおもいます。勉強するだけならタダではなるので。

[寺] 以前から「モノ作りは大事ですよ」と言い続けていましたが、ついにそちらに目が向いてきましたか(ほろり)会社などに入って人や書類を管理する仕事ばかりしていると、誰かに勝った負けたという事に夢中になって忘れがちですけど、結局お金ってモノの流動に使うものなんですよ。なんでも誰かが作ったものなんだということを意識しないとどんな仕事もコンテキストを通して考えることができません。そもそもお金って自分以外の人が使った時間を可視化して交換…(続く)

[く] でも、こういう勉強や試行錯誤の時間はお金になりませんよね。その間の生活はどうするんだという事になりますから、まあいつもの通り仕事をしながらぼちぼち進めていくしかないですね。

[寺] 残念ながらそういうことになりますよねえ…。よく勢いのある起業家の方が「やりたいと言っている人はダメ、口に出した時にはもう動いていないと!」っていうのですが、それは仕事に専念していいという条件の揃った人の話ですよ。これは関係ないんですけど、そういう人がコロナ以降、講演会や勉強会がなくなって、エッセンシャルワークのパートに出ている奥さんの代わりに家事やってたりするんですよ。で、「子どもを育てるのがこんなに大変だったなんて!主婦って全然楽じゃなかった!介護マジやばい!時間ない!」って悲鳴を上げてるのTwitterで見てはデスヨネ~って思ってます。そもそもTwitterやめてることも多いし、結局煽って集客するための文言だったんだろうなーって。

[く] 人のいう事にビビッドに反応しちゃだめってことですね。その人だって一面的な言い方をしているかもしれないと...。

[寺] 私たちが心掛けるのはむしろスピードより継続することですね。これもまた難しいものなんですよ。あ、継続と言えば掃除検定5級を受験するという話はどうなりましたか?

[く] 10月半ばに受ける予定だったのですが、改めてテキストを見たら内容が全然頭に入ってないなぁ、と…。以前教えてもらった方法で勉強しているつもりなんですが、内容が完全に頭を素通りしているので、勉強する回路が完全に衰えているなと気づいてびっくりしています。ちゃんと勉強する姿勢で今一度テキストを読み直さないと金の無駄だなぁ、というところで勉強し直しているところです。

[寺] あ!これいかんやつや!(笑) 内容を全然覚えていないっていうのはちょっとびっくりですよ!しばらく動かしてなかったから「ものを覚える」という回路が錆びついちゃっているのかもしれませんね。脳も臓器だから気合だけでは動きませんよ。まぁ、むやみにテストに突っ込むより、一度立ち止まって「勉強が足りない」と気づけただけ上出来ですけど…。

ここから先は

2,158字 / 1画像
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

妻のあおががてんかん再発とか体調の悪化とかで仕事をやめることになりました。障害者の自分で妻一人養うことはかなり厳しいのでコンテンツがオモシロかったらサポートしていただけると全裸で土下座マシンになります。