見出し画像

マイルとポイントを駆使した、沖縄ソロ旅! [その3] 2018.6~過去の旅レポ~

路線バス乗り間違える

初日と同じで、乗るバスを間違えないようにと、バスが来る度に系統番号を確認するから、バスやバス停の写真撮る余裕がない私…

だいぶ、確認しているつもりでしたが、どこ経由と言われても、やっぱり分からない…

行き先表示を見て

「あ、これビンゴ!」

と、乗り込んで車内の停車予定バス停を凝視。

すると…しばらくして気づいた…

「これ、途中で別方向に行くやつだ~」

ここから、頭フル回転。

「どこで乗り換えたらいいんだろうか?」

乗り換えるバス停を決めたら、いかにも“目的地”っぽく、しれっと降車(笑)

そこから乗るバスは、もうモバイルフォンの情報しか当てにしないと決め、それ以外のバスが「目的地通りそう」と頭によぎっても、乗らないことにしました。

そうなると、なかなか目的のバスが来ない気がするのは、気のせい?

やっと目当てのバスが来て乗り込み、仕切り直しだ!と、次の目的地に心躍ります。

プチ迷子の末、地元の方との交流

目的地はリゾートホテル♪

沖縄に来たからには、海を満喫しないと!

沖縄市から向かうには、ホテルから少し離れたバス停しか停まらないので、降車後の徒歩ルートを検索。

はい、バッチリ♪

その場でルート検索とか、ひとり旅だから許される…

そうこうするうちに、目的のバス停に到着!

さあ、地図を元に沖縄徒歩旅を楽しみましょう♪

ところが、歩き始めてすぐに、迷子になりました。

あるはずの分岐が見つからないのです。

探しているのはココ

見つからないまま、どんどん進んでしまいます。

だいぶ進んでから、一度戻ってみようと、戻ってみると…

ん?これ?

※実はこの写真は、だいぶ下ってから撮ったのですが、かなりの下り坂です。

路面をよく見ると…

絶対水路(暗渠)だよね?

「これ、通っていいの?」

とビクビクしながら、キャリーケースをガラガラさせながら進みます。

周りには、水田にイモのような葉が植わっています。

水田なので、レンコンかな?と思いながら歩いて行くと、途中田んぼで作業されている方が。

その方も、こんな暗渠の上を、キャリーケース転がして歩く人が珍しいのか、こちらを見たので、

「これは、何を作っているんですか?」

と声を掛けたところ

「キンイモだよ」※聞き返したけど、やっぱりこう聞こえた(笑)

とのこと。

なんでも、琉球王朝に献上した、ありがたいイモらしい。

そんな、ありがたいイモの栽培についてなどを、しばらく伺いました。

農家さんの悩みは、この栽培を継ぐ方がいないことだそうです。

「この近くで売っているから、ぜひ食べてみて」

と、その施設名を聞きその場を後にしました。

とても素敵な場所です。

ホテルについてから、このイモについて調べてみました。

「田イモ」というようです。

この宜野湾市の田イモを愛する、ファンクラブがあるようで、様々なイベントを行っている模様。

ここの雰囲気からして、ファンクラブがあるのは、分かる気がします。

農家の方に聞いた販売施設も調べましたが、残念ながら閉鎖されていました。

いつかどこかで、食べてみたいなぁ!

暑い中、日陰も無い田んぼの中を歩き、若干ヘトヘトでしたが、地元の方とのコミュニケーションによって、旅の思い出がひとつ増えました♪

おひとりリゾートホテル

バス停から地元の方との交流を経て、バス停から徒歩約30分かけて宿に到着。

この日の宿は、ラグナガーデンホテル

ざ・リゾートホテルです♪

海一望の部屋!

本当はダブルベッドの部屋を希望したのですが、タッチの差で満室になり、今回はツインです。

ひとり旅でツインだと、どっちのベッドで寝ようか?とか、余計なことを考える。

結局は窓際になるんですけど(笑)

このお部屋もdポイントを使用して、現地での支払いは¥2,600です。

オリオンビール片手にテラスで乾杯!して、あまりの湿度にすぐ部屋飲みにチェンジ。

でも、テラスからの眺めは

こんな感じ。

かなり癒やされます~

このホテルは大きいので、レストランもいくつか入っていますが、散策をしながら外のお店に行ってみようと思います。

宜野湾 トロピカルビーチ【公式サイト】

ホテルのお隣、ぎのわん海浜公園内のトロピカルビーチを歩き、隣の宜野湾港マリーナ内にあるバルでディナーです。

お気に入りの店発見!

『FISH TAIL』
www.ginowanmarina.com

海の眺められるカウンターでいただきました。

テーブルチャージのポップコーン、おかわり自由、味変えOK。

これだけでお腹がいっぱいになります。

店内の雰囲気もとても素敵ですが、平日で混んでいないこともあってか、スタッフの方も気さくに声をかけてくださり、居心地のよい空間です。

お料理も美味しかった♪

カウンターから見た夜は、こんな感じです。

スタッフの方の『宜野湾への愛』とか、『Suchmos聴いてみます』とかを聞き、こんな会話だけで、ここに通いたい~と思ってしまう単純な私。

宜野湾に来たら、必ずまた寄りますね♪

地元の方との交流が、嬉しい沖縄旅。

道に迷ったり、たまたま出くわしたお店に寄ったりが楽しい、ひとり旅。

3日目は何が起きるか楽しみに、この日の夜は更けていきました。

~つづく~

イベントで稼ぐことが困難となった今、皆様のご支援が糧となります! ぜひ、応援のほど、よろしくお願いいたします! オリジナルストーリー(創作物語)を作り、ひとり芝居でその世界を表現している、オリジナルストーリーパフォーマーyouyou。