所感諸々。15

学ぶこと。

学生と言われる時期には、得意科目以外は苦痛でしかなかったなぁ。みなさんも同じでしょうか?
偏差値上げるためには、5教科満遍なく出来ちゃう子とかみると、どうやって勉強しているのかなぁと不思議だった。

40超えまして、昨年からひとつの教室のなかで、お勉強するという機会を得た。
最初は、傾聴するという事を学ぶために
現在進行系では、介護美容と介護職員初任者研修(いわゆるヘルパー資格)を学ぶために。

義務教育の時は、余程の事情のない限り、同じ年齢の人と机を並べる。
大人になってから、セミナーとか生涯学習とか、職業訓練校とかで机を並べるとなると、様々な年代の人達と机を並べることになる。

年齢的にちょうど中間なのかなー
自分の娘、息子と言ってもいいような世代と、自分の父、母と言っていい世代と学び舎が同じなんて、面白いと思いません??

ただアタクシ、縛られる、規制される、がとても苦手。
なのでお昼休みは、ひとりで気ままにしてたい。
断っても、しつこくお昼はみんなで食べましょう?
と誘ってくるお姉さんがいるのが、困る。

前職で飲食店の店長をやっていたという人が、ひとり5分程度の自己紹介で、30分も自分史を語る。
気になったことは質問しなくちゃおさまらないようで、授業から脱線している事を聞いて、時間を止める。

様々な人がいます。ほんとうに。
苦手、キライばかりではイケナイと、妄想狂ならではの発想で、なんでそうなるのかなーと考えます。

考えますが、煮詰まります。
考えてもどーにもならないことは、考えないことに限ると着地します。
これ以上考えることは精神衛生上、よろしくないから。
時間の無駄だから。

いいんです、自分を優先して。
誰に遠慮がいりますか? 気にしてる時間を用語の記憶する時間にした方が良い。
目的を見失ってはイケナイ。

集団の中で学ぶって、結構大変なんだなって、改めて感じた。
何が大変って、周りの人とコミュニケーションを取らないといけない、というものがくっついてしまうこと。
会社の中じゃないからヒエラルキーはない、だけど社会経験はあるから相手のレベルは知りたい、そこはかとなく会話の中で相手を探り、マウント取ろうとする。

勉強に関係なくね?
優劣決めようとしちゃうのは、競争社会に慣れ過ぎた性(さが)なのかしら。
今までどんな会社にいたかなんて、これから勉強することになんの価値もない。
新たに自分が足を踏み入れるところには、今まで自分が働いてきたことで身に付けたスキルと今回学んだことを融合させて向かっていくんだから。

しがらみというんでしょうか。
余計なことで、他人の自由度を奪うっていうのは、罪だと思うんだけど、んーーー どうでしょう?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?