
キレイになりたいのに選択肢は値段
ビタミンCはお肌に美白効果をもたらします。
しかし美容液や美容化粧品って世の中に五万とあって、全ていいこと言うから何を選んだら良いかわからない!
多くの方は価格で価値を決めているのではないかと思います。
(高いものは良い、安いものは所詮安いもの、コスパが良いものもある…など、全て値段が絡みますね。)
「ビタミンC入り!」もたくさんある。いいことばっかり言う。
というわけで実はデメリットがめっちゃあるよというコチラの記事↓↓↓
ではどうしたら良いのということでコチラの記事↓↓↓
そして今回はご自身に合うビタミンC誘導体を見つけられるように
3つの特徴をご紹介します。
ビタミンC誘導体は大きく分けて3種類あって
水溶性ビタミンC誘導体
脂溶性ビタミンC誘導体
両親媒性ビタミンC誘導体
があります。
ご自身の使っているビタミンC誘導体は1~3の何なのか、成分を見てみてください。以下()内に成分が書いてあります。
① 水に溶けやすい水溶性ビタミンC誘導体
(アスコルビルグリコシド/アスコルビルリン酸Na/リン酸アスコルビルMg/3-0-エチルアスコルビン酸)
化粧水や美容液に使われます。
即効性が高いのですがお肌に浸透しずらいです。
乾燥したり、刺激を感じたりするものもあります。
② 油に溶けやすい脂溶性ビタミンC誘導体
(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル/パルミチン酸アスコルビル/ステアリン酸アスコルビル)
クリームや乳液に使われます。
即効性はありませんが、ゆっくり角層まで浸透します。
長く肌に作用し、刺激が少ないものも多いです。
③ いいとこどりの両親媒性ビタミンC誘導体
(パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na/イソテアリルアスコリビルリン酸2Na/カプリリル2-グリセリルアスコルビン酸)
即効性と高い浸透力が特徴です。最強です。
しかし価格が高いものが多いです。
気にしてない人はこんなの知らなくて良いと思いますが、
どうせやるなら!ある程度知識のあるうえで使ってほしいです。
(そのほうがキレイになる!!)

いいなと思ったら応援しよう!
