見出し画像

【介護】筋力維持のアイデア

こんにちわ嫁と3人の子供とケンちゃん🦜
5人家族と1羽のクーニーです

🔽音声版はこちら

高齢になってくると運動不足になってきてしまいがちですよね

うちの父親も、昔はマラソンをしていたのに
今じゃベットで寝ている事が多いです

運動までもいかなくても、少し歩いたりするだけで
筋力を維持するのには十分だと思うのですが
なかなか、その気にはなってくれません

ただただ運動するのはむづかしい

ただ、なんの目的もなく運動をしようと思っても続かないし
そもそも始める気になりませんよね

僕たちもそうです
ダイエットなどで、ただ運動をするって難しいです

何か、目的があれば続けれるのではないでしょうか?

例えば、メダカを飼う
それも、家の外で飼うこと

そうする事で、毎日家の外までメダカに餌をあげに行きますよね?

これって運動してるつもりは無いけれど、メダカに餌をあげに
家の外に出てるので、そこまでの歩いています

ただ、歩きましょう
と言われても、歩ける訳ないですよね


こうして自然と歩けると苦痛ではないですし
たとえ歩く距離が少なくても
家で寝ているだけより、よっぽど良いですよね
しかも、メダカの成長の楽しみができます

メダカに限らず、金魚やカメ
植物を育てるでも良いんです

動く目的と、育てる楽しみ

きっと楽しいですよね?
「最近メダカどう?」
と、会話にもなりますし
こんな風に楽しみに変わる運動方法を一度試してみてはどうでしょう

最後まで読んでいただきありがとうございます


よろしければ”スキ”を押して頂けると嬉しいです
フォローして頂けるとさらに嬉しいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?