見出し画像

子供が親離れをしたら‥

🔽音声版はこちら

こんにちは嫁と3人の子供とケンちゃん🦜5人家族と1羽のクーニーです

今日は子供が親離れをしたらどうしよう?
と悩んでいる今の現状を書きたいと思います。  

当たり前ですが子供はどんどん大きくなり成長しています。
ですが、僕自身はそれにあまり気づいていない
というかずっと子供は子供のまま
と言うイメージでいました。

気がつけば、長男は高校生になり、次男はもうすぐ高校に行きます。
唯一の小学生の三男ですが、もうすぐ小学5年生
親離れはもう目の前です!!

思い返せば子育てに専念してきた10数年間
辛いこともあったと思うのですが、なぜかみんなで出かけた楽しい日々が思い浮かびます。
そして、もうそれが過去のことで、この先には一緒に出かけることもなくなるんだろうなー、と寂しくなります。

楽しかった日々があるのだから、贅沢な悩みです
ほんと、怒られるますよね

ではこれからどうしよう?

子育てを優先するあまり、友達付き合いもなくどうすればいいか悩んでいました。
(子育てを言い訳にはしたく無いので、ただ僕が子育てをすることが生き甲斐になっていたのが本当のところ)

結論、やはり自分のしたいことをやろうと言うこと

このnoteを始めた事もそう
プログラミングの勉強も始めました。
それに、昔に趣味だった音楽も始め出しました。
なので、20年会っていない、昔に音楽をしていた知り合いにFacebookで連絡を取りライブを見にいく事になりました。

動き出した僕の第2の人生!!

さっきまでの寂しさも無くなるように、未来が楽しく見えてきました。
人生は1度きりと言いますが、中々実感できません。
41歳の僕は人生の折り返し地点

やりたい事はやっておこう!
また明日にしようなんてダメだよ、そんなことしてたらきっと出来なくなってしまう!

そんな想いを持って生きていけたらいいですね
今、子育てで大変なお父さんお母さん。
お子さんは大きくなって行きます。
いつか、その手から離れて行きます。

後悔の無いように、全力でぶつかって行って下さい!

でも疲れた時は少し休んでね

最後まで読んでいただき有難うございました。

よろしければスキを、押していただけると嬉しいです
フォローしてくださるとさらに嬉しいです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?