Kuniji

農業がやりたくて、でも飲食業だから片手間ができなかったのですが、庭の一角を奥様の許可を…

Kuniji

農業がやりたくて、でも飲食業だから片手間ができなかったのですが、庭の一角を奥様の許可を得て開墾し始めました。メモ兼自己満足のnoteです。家庭菜園やってる人どんどん絡んで知識をください^_^

最近の記事

種まきしようかと思います。

そろそろ土壌のpH値も安定してきたので一月から植えて良いもので半陰性野菜みたいなものを植えてみようかと思います。 木のねっこ、釘、鉄、石大量と良くもまあここまで色々埋まっていたなと。。 種からやるのは少し難易度が高いとの事ですがまあとりあえず、調べた限り簡単そうなカブと人参を植えてみます。発芽させてからは肥料や水、カバーや虫除けなどなどの管理が大変との事ですがやってみなけりゃ感想も言えませんのでとにかく始めます。 ちょっと早い気もするのですがそれもまた経験値アップという事で

    • 土作り!

      さてさて、赤煉瓦も買ってきて外枠作ったのでそれっぽくなってきました。 奥様にそこら中土だらけだからどうにかしてと言われたので整えただけですが整えて良かった。 何よりバイブスが上がりますw とにかく混ぜちゃいけないものだけは入念に調べてあとは実験みたいな感じで様子見で混ぜ混ぜ。 なんか毎日掘っては直し掘っては直しとやってたら畑っぽいフカフカの土になってきた気がする。。 農家さんて偉いな〜(*´ω`*) めっちゃ腰痛いもの。 で、少し経ってからまたph測ってみたら なんと!!

      • 開墾中(^^)

        今日は芝をひっぺがし終わって、その後の土掘り開始。とにかく根っこ、レンガ、石、釘(?)が散りばめられている素敵に荒廃した土のようです。 ペーハー(ph)という数値を整えなきゃいけないとの事で、 まずは人参、オクラ、トマトあたりを育てたいなーという適当な決定に基づき、6〜6.5の弱酸性を狙って土作りしてみます。 ホームセンターにあった一覧表。便利だわ〜。 とりあえずこんなもの達をホームセンターの人に聞きながら揃えてみて、 現在土作り中です。 初めは7.1とアルカリ性になって

        • 家庭菜園始めます!

          新居を購入して狭いながら芝の庭が手に入り、 以前からやりたかった家庭菜園(本当は農業やりたい)始めます! まずは土作りからということで道具集めと知識集めから! とりあえず芝ひっぺがします。 ベリベリ剥がれるのでおもろい。 先は長いが途中でやめたりしないように奥様が見守ってくれてます^_^ 頑張って美味しい野菜を育てるぞー🥬

        種まきしようかと思います。