見出し画像

コーヒーとケーキのどちらに主役を据えるか?

ケーキとコーヒーを合わせる、いわゆるペアリング。

最近の営業の中で、どちらを主役に据えるかという問題があるな、と思う機会があった。


「このコーヒーに合うケーキは?」


結論からいうと、好きなものを選べばいい。


一般的には、「このケーキに合うコーヒーは?」と聞かれることの方が多いし、僕がお客さんでもそのように尋ねると思う。

よくよく考えてみるとこの場合のコーヒーは、主役であるケーキを最大限に楽しむための手段だ。


たとえば、ガトーショコラにはコーヒーが合う。


逆に、コーヒーにはガトーショコラが合うだろうか?


コーヒーを主役とした場合、これを最大限に楽しむには、ケーキの濃度が重要なように思う。


たとえば、濃厚なベイクドチーズとコーヒーを比較すると、コーヒーの濃度は低い。(固体と液体を比較するのも変な話だが)

おそらくコーヒーが主役でいられるのは、ベイクドチーズを食べる前に口に含んでいる間。

それから、ケーキを食べ終えたあと。


味としての濃度に大きな差があると、コーヒーを主役にするにはバランスが良くない。


優しい味わいのケーキであれば、もしかしたらバランスが良いのかもしれない。(たとえば、社長のつくるケーキのように。くれぐれも宣伝ではない。)


コーヒーが主役か、ケーキが主役かによって、合わせるポイントには若干の相違があるように感じる。

ただ、お店の者としていつも思うのは、「食べたいものを食べて、飲みたいものを飲めばいい」

話を振り出しに戻すようだが、組み合わせによらず、一旦お水を口に含むだけで、それぞれを楽しむことも十分に可能だ。


ペアリングを、ケーキ側から寄せるか、コーヒー側から寄せるか、そういう考え方もあるなと思った話。



コーヒーに関するマガジンを書いています。
すぐに実践できそうなことや日々の気づき、実際にお客様から頂いた質問などを僕自身の視点でお伝えしていきます。

フォロー、いいね、頂けるとうれしいです。


コーヒーについての質問もお気軽にどうぞ。
【匿名質問箱マシュマロ】


______________________________

【お店の案内】

【Instagram】お店のメインプラットフォームです。
▶︎ http://instagram.com/cafe.tabibitonoki

【Facebook】Instagramと連携した投稿内容です。
▶︎ https://m.facebook.com/cafetabibitonoki/

【LINE】ご質問、お問合せに便利です。
▶︎ https://line.me/R/ti/p/%40sha2732s

【Twitter】お店のつぶやきです。
▶︎ http://twitter.com/CF_tabibitonoki

オンラインショップにて自家焙煎コーヒーを販売しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?