コーヒーを淹れる時間で味わいをコントロールする

時間は大切だ。

誰にも平等だし、過ぎた時間は戻ってこない。

だから上手に使うことが人生をよりよくする。


コーヒーを淹れるときにも時間は大切だ。

それによって味わいをコントロールすることができる。


蒸らす時間は何となく聞いたことがある人も多いと思う。

これは20秒とか30秒といった局所的に見た時間。


大局的に見た時間も重要だ。

ようするに、コーヒーを淹れるのにかける時間。

抽出時間といわれる。


同じコーヒーでも、抽出時間が異なると味わいも異なる。

結構変わる。

ISHIFES2020での石田意志雄と僕の対決なみに変わる。


ちなみに対決時のレシピは以下。

・豆量…20g
・豆の挽き方(メッシュ)…粗挽き
・抽出量…300cc
・抽出開始湯温…90℃
・蒸らし時間…30秒


意志雄が先にドリップを開始して30〜40秒後に遅れて僕がドリップを開始。


僕は2分30秒ぐらいでドリップを終了。

意志雄は5分30秒ぐらいだったと思う。


お湯の注ぎ方云々はさておき、抽出時間差は倍ぐらい。

気になる味わいは、僕はすっきり、意志雄はパンチが効いたもの。



この差はコーヒーの雑味成分によるところが大きい。



コーヒーは前半に好ましいとされる成分、後半に雑味といわれる成分が抽出される。


コーヒーの競技会なるものでは雑味成分をいかに抽出しないかという点も重要視される。

ただ、雑味が入ったコーヒーがまずいコーヒーではないのは、飲む人の好みに依存するのは先回の記事の通り。(好みは人それぞれ)


すっきりと雑味の少ないコーヒーが好みなら抽出時間が短く、

ガッツリとパンチの効いたたコーヒーなら抽出時間を長く、

それぞれ調整するようにドリップするといい。


意志雄と僕の対決動画の抽出部分は結構参考になるかも。



コーヒーに関するマガジンを書いています。
すぐに実践できそうなことや日々の気づき、実際にお客様から頂いた質問などを僕自身の視点でお伝えしていきます。

フォロー、いいね、頂けるとうれしいです。


コーヒーについての質問もお気軽にどうぞ。
【匿名質問箱マシュマロ】


______________________________

【お店の案内】

【Instagram】お店のメインプラットフォームです。
▶︎ http://instagram.com/cafe.tabibitonoki

【Facebook】Instagramと連携した投稿内容です。
▶︎ https://m.facebook.com/cafetabibitonoki/

【LINE】ご質問、お問合せに便利です。
▶︎ https://line.me/R/ti/p/%40sha2732s

【Twitter】お店のつぶやきです。
▶︎ http://twitter.com/CF_tabibitonoki

オンラインショップにて自家焙煎コーヒーを販売しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?