コーヒーの酸性化
コーヒーはホットが好きだ。
常々そう思う理由は「時間をかけて楽しめる」ことにある。
とはいえ、気温が40℃の屋外でもそれを言えるかというと無理(笑)
やはり暑い日にはアイスコーヒーが飲みたくなる。
梅雨入りし、徐々に需要が増える中で、アイスコーヒーについてまとめようと思ったのだけど、書き進めるとめちゃくちゃ長文になってしまったので断念。
あきらめたらそこで試合終了なので、1本の記事にまとめることは断念した。
こんなことを書くスペースがあれば書けやとも自分にツッコミを入れつつも、前提の話が必要なので今回はそれについて。
コーヒーは時間とともに酸性化する。
ようするに、酸っぱくなっていく。
酸っぱいと書くと酸敗のような印象だけど、あくまでも酸性になっていくという点だけは覚えておいてほしい。
液体としてのコーヒーには、時間の経過とともに「酸性化」していく現象(化学反応)が起こる。
淹れたてのコーヒーの温度が下がっていったとき、つまり時間が経ったとき、飲み始めよりも酸の強さが増したように感じるのがそれ。
もちろん、コーヒー生豆や焙煎の質が良ければその酸味すら心地良いのだけど。
ただ、淹れたてのホットコーヒーを保温ポットに入れておくとか、電気ウォーマーで保温しておくと、時間とともにかなり酸を感じるようになる。
これは、コーヒー液の酸性化は「化学反応」であり、温度が高いほどそれが促されるため。
ちなみに、冷めたコーヒーを電子レンジや手鍋で再加熱しても同様のことが起こるので再加熱はおすすめしない。
逆にいえば、低温であるほど酸性化は抑制される。
実際、自然にぬるくなったコーヒー(ほぼアイスコーヒー)と保温され続けたコーヒーを飲み比べると、明らかに後者の方が酸っぱく感じる。
コーヒーは淹れたてから徐々に変わっていく味わいを楽しむ(時間をかけて楽しむ)ことも醍醐味のひとつ。
このコーヒーはどんな風に変わっていくのかな?と思いながらカップを進めていくのもおすすめ。(それこそがホットコーヒーが好きな理由)
コーヒーに関するマガジンを書いています。
すぐに実践できそうなことや日々の気づき、実際にお客様から頂いた質問などを僕自身の視点でお伝えしていきます。
フォロー、いいね、頂けるとうれしいです。
______________________________
【お店の案内】
オンラインショップにて自家焙煎コーヒーを販売しています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?