見出し画像

少しずつ前進(前心)- Grow step by step -

________________

1日に一回、自分のやりたいことが出来たら 最高!
それに費やした時間がたとえ1時間であったり10分だとしても。
少しずつ前進していけばいい

何千・何万枚もあるパズルピースように
最初はやきもきしたり 時間がかかるかもしれないけれど
おのずと絵が見えてきて どんどん楽しくなっていくから

そう思える人生って最高!!

________________


子育てをしながら、お店を開けながら、自分のやりたい事をしようとすると

(いくら時間があっても足りない!…1日があっという間に過ぎてしまって、もっと時間が欲しい。…)

と切実に思います。

自分のしたいように出来ていないと、”その時” 人との会話が楽しめていなかったり。楽しい時間を共有できていなかったり…。
頭の中は他のことで忙しいから、道で会う知人にそっけない挨拶をしてしまったり、周りの人に優しくできなかったり…

「忙しい」という字は、『心が亡い』と書きますが、本当字の通りになっていると思います。

そんな時に1日を振り返ると、消化できてないことがマインドに積もるようにのしかかってて来て、その日のことを厳しく評価してしまったり、眠れず… (悪循環…)


_________________

そんなことを考えるようになったら・・・
手当たり次第片っ端から、やりたい事だけをしていけばいい

心とマインドの掃除
です

_________________


「無理をする」とういうことは 【理にかなって無い】という事です

まずはさらけ出しましょう!^^


_______________

インナーチャイルドに向き合う

_______________

落合恵都湖さんは自意識過剰の完璧主義な女の子でした。

負けず嫌いでもあったし、平等主義もあってか、委員長に立候補したり、勉強に運動・クラブ活動、放課後は塾に習い事と、それがない日は友達と遊んで、今考えると超!!が付くほど活発な学童期を過ごしていました。(日曜日以外は習い事をしていたので、週6緊張状態です)そのうちの1日はピアノレッスンだったので、日曜は次の日のレッスンの課題をやらなきゃ…やらなきゃ…で他のことに流されていました。(ほぼ週7で緊張状態ですね)

自分の気持ちを伝えるということを知らない子だったので、与えられるものは全て受け止めていました。

『いい子』『素晴らしい人物』『特別な存在』を意識することが強かったので
自分の未来を輝かせて見ていました。
(私なら出来る!)それだけがあの幼い私の源活力だったに違いありません。

あの時の私が見ていた ”未来の私” は
「海外で活躍するキャリアウーマンです」

…不思議なことに、これを思い出させてくれたのは私の母です。

今では2歳の娘をメキシコで出産し、モロッコで子育てしているので
自由気ままに暮らしているだけに母の目には映ったのでしょう。

「あんたはキャリアウーマンにでもなって、バリバリ働くもんだと思ってたよ」と。

メキシコでの妊娠期間はピアノの先生をしたり、楽曲提供をし
産後1ヶ月で復帰し、再び楽曲提供を再開したり、加えて赤子を背負って街中でピアノを演奏したり
モロッコではアフリカ初のラーメン屋を開業したり。

(お勤めはしていないけど、色々やってますヨーーーーーー!!!!働いてるヨーーーーーーー!泣)
と泣きたくなったけど…言えず。

負けず嫌いの私のいいところ。良い源活力になりました^^

気移りの多い自分に嫌気がさしたり、落胆することも多いですが、上手に付き合っていく方法を見つけます。

まずは毎日想ったことを、綴っていきたいので、今日はこの辺りで。
そのうちに、とても面白くて読み易いホームページになっていきます!少しずつ着実に。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

明日からモロッコでは犠牲祭です。
今日は街でヤギを運ぶ人をたくさん見かけました。
家にいると近所からヤギの鳴き声がたくさん聞こえます。
娘の友達の家に招待されているけれど…どうなるかな。?

I take whatever comes to me.
Then I give you what I have.

Thank you, my life.
I appreciate that I'm living my life now and I can think about what I want.
It is a special experience which we all can do in this world , yes it's the only place where you can make your life is this world # the earth.
I want to thank to my husband and my daughter and all the friends and people who I met here but also will meet here in Essaouira, Morocco. I've taught variety of things from them about the LIFE ,culture especially human-communications.
We have this proverb "The eye is the window to the soul. (The eyes say more than the mouth.) =目は口ほどにものをいう". I really feel that because I only know few words in French & Arabic now. It is enough to live now but I want to learn more.
As "Action speaks louder than words" , I will be a fluent French Arab speaker to get no stress to communicate each others, step by step!


2018年8月22日の自身のブログ(Etsu Life)より

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?