マガジンのカバー画像

noteを始めた0.1%のすごい人たち

61
noteやったらいいよ!って言ったらすぐ始めた、ここから先間違いなくうまくいく人たち。お互いを認知しあえたらもっと続くかなって思ってつくったマガジン。
運営しているクリエイター

#初めてのnote

書くことで人生変わり続けてる僕が、誰でもnoteを始められる超具体的な方法を教えるよ!!

そんな声、めちゃくちゃいただきます。 もったいない!これほんとあと一歩。あと一歩なんですよ。。 今でこそ、書きまくってる僕ですが、初めは同じような感じでした。ただ、今振り返ってみるとシンプルに当時は「やり方が具体的にわからなかっただけ」なんじゃないかと思います。眼の前で誰かに投稿できるところまで準備してもらえたらもっと早く始められてたなっと。 そして、やり始めると楽しさもわかるし、楽しさがわかったら続くし、続くと不思議な体験たくさんするし、体験したらまた書きたくなるし、そ

とりあえずNoteを書いてみます

今年の元旦に思い立ってアカウント作って、その勢いで自分用のテキストを公開してみました。 それからは、どうNoteを使って行こうか考えつつ、書きたい記事は頭に浮かぶものの手が動かずという状態で、もうすぐ今年の半分まで来てしまいました。 で、なんで書いてみようと思ったかというと、たまたま何かで見つけた(Xだったかなぁ)、やまだくにあきさんの記事を読んだのがきっかけです。 やまださんのような成功体験を得たいわけではなく、率直に楽しそうだなぁと思ったのです。 この一文を読んで「

noteはじめます!

初めまして、yuiです。 こちらの記事を拝見し、noteをはじめてみました! 仕事に関することから興味のあること、日々の記録などを気を張らずにゆるっと書いていこうと思います。 よろしくお願いします!