見出し画像

【第十一回】カムクワット読書会【千葉雅也「エレクトリック」『新潮2023年2月号』】

新年あけましておめでとうございます。カムクワット読書会です。
昨年に読書会を立ち上げ、4月からオフラインの読書会を10回開催できました。

ご参加いただいた方、Twitterやnoteをご覧いただいているみなさまに感謝しております。

本年もよろしくお願いいたします。

【開催概要】

開催日:1月28日(土)午前の部(小説限定自由紹介) 10:30~12:15
             午後の部(課題作品) 13:30~15:30
参加費:午前/午後のみ 1000円
    午前/午後両方 1500円
定員:午前・午後 各6名

【参加方法】

申し込み締め切り:1月20日(金)18時まで
参加方法:TwitterにDMまたはリプライ
連絡の際は「読書会でお呼びするお名前」、「午前/午後どちらか、両方」をご記入ください。

【開催場所】

横浜駅から徒歩5分圏内のレンタルスペース
詳細は申込いただいた方に連絡いたします。

【課題作品】

千葉雅也「エレクトリック」『新潮2022年2月号』

【午前の部】

おすすめの小説を1冊(または1作品)をお持ちいただき、自由に紹介する形式の読書会です。

小説には正解はありません。あなたが読んで感じたこと、おすすめしたいと感じたポイントをお話しいただけると嬉しいです。

紹介は1人15分を持ち時間の目安とし、時間が余ればフリートークまたは2冊目の紹介という流れになります。

【午後の部】

課題作品を読んでいる方が、お互いに意見や感想を共有し、作品をより広い視点で楽しむことを目的としております。

何が正しい読解かなどを議論するのではなく、ひとりで読んでいるときは気づかない作品の魅力を知る場になれば幸いです。

1人ずつ感想を共有したあとに、読んでいて気になった点について質問や意見交換をします。

noteの「活動録」をお読みいただけると、課題作品の読書会の雰囲気をすこしだけ感じていただけるのではないかと思います。

【スケジュール】


10:15 午前の部 受付
10:30 午前の部 開始
12:15 午前の部 終了

13:15 午後の部 受付
13:30 午後の部 開始
15:30 午後の部 終了

【お願い】

当読書会は小説好きが本の感想を共有する場を目指しております。
宗教やビジネス、一方的な意見の押し付けなどを目的とする方の参加はお断りしております。

【おわりに】

今回、はじめてレンタルスペースを利用して読書会を行います。

今後はレンタルスペース開催と従来通りのカフェ開催を使い分けできればと考えております。

これまで参加してくださった方はもちろん、はじめてのご参加、読書会自体がはじめての方も大歓迎です。

ぜひ、一緒に楽しみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?