くもたび

こんにちは。オーストラリア在住(ワーキングホリデー中)して1年半が経過しました オース…

くもたび

こんにちは。オーストラリア在住(ワーキングホリデー中)して1年半が経過しました オーストラリアで体験したことをもとに書いていきたいと思います

最近の記事

給料を取るか、自分のスキルを身につけるか

今日は昨日同僚に何気なく言われて嬉しかったことを書こうかな〜と思います 昨日同僚から そういえばもえちゃんのレセプションでの電話対応力上がったよね〜英語が早くなったよ と言われました 私は何も意識してなかったのでとっても嬉しかったのとやっぱり英語は私の場合実践によって上達するなと改めて思った! インプット➕アウトプットをこれからも続けようと思う そしてレセプションは少し給料が低いのだけど 電話対応でリスニング力、スピーキング力、ビジネス英語力、冷静に対応する力が付く

    • オーストラリアの日常(バスで充電可能)

      高速バスに乗ると日本でも充電はできる が、オーストラリアでは一般的なバスにもこのようにUSBタイプの充電があり気軽に充電ができます オーストラリアに来たら使ってみてね😊

      • オーストラリアの日常

        今日はあいにくの曇り。 ビーチとナイトマーケットに行くはずだったのですが天気が悪かったので断念 たまにはこういう日もいいよね〜! ふと窓の外を見ると 曇っていたはずの空が茜色に染まっていました それを見た瞬間カメラを持ってダッシュ 嫌なことがあったり気分が落ち込んでいても 1秒1秒変わっていく夕陽を見ると 今日も素晴らしい日だなって思える その瞬間を捉えたくて一眼を片手に走っていくことが大好き またね、

        • 27歳女のオーストラリア日記(日常編)国によって違う「清潔度」

          オーストラリアには多国籍な国。 その為オーストラリアにいるが私のシェアメイトは イギリス人 イタリア人 マレーシア人である 家に暮らしていて一番差が出てくるのが    清潔度(掃除や靴の着脱など) オーナーがマレーシア人でありめちゃくちゃ綺麗好き。 そして私は日本人だが綺麗好きとは言い難い、、、 オーナーが一時帰国から帰ってきた日 私たちの元にメッセージが届いた トイレと洗面所が汚いと 私は何となく言われていることがわかったのだが 他の人たちは汚いと思っておらず定

        給料を取るか、自分のスキルを身につけるか

          🇬🇧2人とのロードトリップ103days in Australia🇦🇺 1話(私たちの自己紹介と車探し)

          イギリス人2人とロードトリップでオーストラリアを横断した時のお話。 皆さんはオーストラリアは日本の国土の何倍かご存知ですか? 正解は 25倍です😳😳😳 このオーストラリアを自分たちで車を運転し、 しかもイギリス人2人と!! 私が英語ペラペラ女であれば特に苦労はなかっただろうが私は英語が得意ではない、、、(語学学校は下から2番目のクラス) ただ何とかなる精神が私には宿っているので 特に何も考えずただ楽しみ!!!!という気持ちでスタート 何とかなるさ精神はこのロード

          🇬🇧2人とのロードトリップ103days in Australia🇦🇺 1話(私たちの自己紹介と車探し)

          26歳女🇦🇺 ワーキングホリデーを選んだ理由

          自己紹介と20代の悩み ワーキングホリデーの決断と候補国の選定 オーストラリアを選んだ理由 オーストラリアでの1年半の経験と満足感 はじめまして。くもと申します😊 日本で3年半医療従事者として、コロナ禍の2年半を過ごし、現在はオーストラリアに1年半在住しています。 元々世界一周をすることが夢でそのための貯金をしている最中にコロナ禍に突入しました コロナ禍は2年経過しても何も変化せず自分の夢を追う決意を固め、ワーキングホリデーで世界を巡ろうと決断しました。 最初はオ

          26歳女🇦🇺 ワーキングホリデーを選んだ理由