見出し画像

【マッチングアプリ】読書女子Aさん 初回デートの考察

くもねこと申します。

マッチングアプリで初回デートをしてきたので、
自分の感じたことや、分析をしたいと思います。

【僕】
ミドサー会社員
11月に振られたばかり。気持ちは持ち直している。
性格:温厚だけど好奇心旺盛。

【Aさん】
アラサー会社員
実家暮らし。
趣味:読書、好きなキャラクターグッズを集めること

会う前までの経緯

会うまでは、すごくテンポよく進んだ。
こんな感じ↓

マッチング当日:メッセージ数往復
翌日:電話、初回デートのお誘い、ライン移行
5日後:初回デート

Aさんは、メッセージで絵文字を多めに使う人でした。
一つ一つの話題にきちんと反応して答えてくれて、「丁寧にメッセージを返してくれるんだな」と思い好印象。

電話は仕事や趣味の話を中心に、穏やかな感じで話せたと思います。

電話では、メッセージとは違って落ち着いた話し方をすることにギャップに感じたけど、本をよく読むということで、「そんなものか」と思っていた。

が、結果的にはここの違和感が会ったときに一番大きかったです、


初回デート当日

仕事終わりに、19時過ぎに都内の駅で待ち合わせ。
現れたAさんは、特に写真とギャップはない感じでした。
キレイ系よりは可愛い系の服装で、デート服という感じだったのでこれも嬉しかった。

予約しておいた、駅から数分のお店へ行き、食事をしながら話したのですが……

あまり感情表現をしない。
そして、ほとんど質問をしてくれない。。。

これが少し、キツかったです。

ラインだと多めに絵文字を使って感情表現をしてくれるので、ギャップがすごかったですね笑
かなり戸惑いました。

気になったところとして、

・割とオシャレと言ってもいい、雰囲気の良いお店の半個室の席を予約していたのですが、お店に入って座った後も、特に何も言ってくれないw
・料理を食べてるときに、美味しいなど何も言わない
・質問に答えてはくれるけど、話題を振ったり話を広げたり僕に質問したりをほぼしない

などなど。

緊張してるのかなと思ったのですが、
「最初は緊張してましたが、今はもう緊張は解けましたよ」
みたいなことを言われ、どうやら平常運転らしい。

となると、実際に僕に会ってみて、
タイプじゃなかったとか、どこか気に入らない点があったとかで、
興味を持ってもらえなかったんだな~と、内心で落ち込みつつも、なんとか会話を繋げていきました。

まあでも、最初の1回で判断するのも早いかなとも思い、
最後の方でダメ元で次のデートに誘ったら、OKをもらいました。

「断れなかったんだろうな~。これは帰り道でブロックされるパターンだな」

と思っていたのですが、
ブロックされることなく、ラインの会話も続いています笑
そしてラインでは絵文字多用!笑


これは、なんなんですかね?
文章では感情表現して話せるけど、対面だとめちゃくちゃ苦手な人なのか。

もしくは、
「特にわるいってわけでもないし暇だし、まあデートしてあげてもいいかな」
と思われているのか。

謎ですw

Aさんの感情表現について後日聞いたら、
文章では怒ってないことを示すために絵文字を使っていて、会っているときがデフォルトらしいです。


自分の分析

今回の初回デートで分かったことは、
僕はきちんと感情表現をしてくれる人がいいんだなということですね。
それと、恋愛に対する積極性が感じられる人。

相手から何かしらの発信がないと、こちらも一緒にいて辛いのだなと思いました。

「黙って俺についてこい」みたいな男性ならAさんはハマるのかも知れませんが、僕はそういうタイプではないのでマッチしなかったという感じです。

後日、2回目のデートもしましたが、
やはり印象は変わらなかったのと、将来的な考えで不一致な部分があったので、そこで打ち止めとなりました。


まとめ

ということで、
今回マッチングアプリを使って最初の1人とお会いしましたが、残念ながら交際までには至りませんでした。

先週は忙しくてあまりアプリに手をつけられておらず、1ヶ月の課金期間がもう終了してしまいます笑
運が良ければもう一人くらいは会えるかも知れませんが、どうでしょう。

もう年末になるので追加で課金はしない予定です。
自分を高めたり今後の目標を立てたり、家族と年末をゆっくり過ごすことに時間を使おうかなと思っています。

女性理解を深めるため、コミュニケーションに関する本を読んでいるので、それについての記事は更新するかも知れません。

良ければまた覗きにきてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?