マガジンのカバー画像

おいしいお茶が日々飲みたい!

10
雲間でくつろぐのと同じくらい、自宅でお茶を淹れて楽しんでいただきたい。お茶かんたん!お茶楽しい!お茶を淹れるちょっとしたコツと、お茶まわりのお話をどうぞ。
運営しているクリエイター

#ここで飲むしあわせ

「お茶の時間 雲間」ってこんな店です

「お茶の時間 雲間」ってこんな店です

こんにちは。「お茶の時間 雲間」店主の寺本紫織です。
2020年12月8日で、開店4周年を迎えました。
改めまして、雲間ってどんなお店かご紹介します。

火曜から土曜の午後、13時から18時まで、日本・中国・台湾のお茶をゆっくり楽しんでいただく喫茶室として開いています。

店内はこんな感じ。お茶の種類は季節やタイミングによって変わりますが、だいたい8〜10種類くらい。どのお茶もお湯をさして何煎も長

もっとみる
お茶を淹れる道具について(蓋碗編)

お茶を淹れる道具について(蓋碗編)

ひとりでお茶を🍵

お茶を淹れる道具について。

だいたい店の奥でひとりお茶を飲むときには、こういう感じで淹れています。

さしものかぐたかはしさんとこの我谷盆(わがたぼん、と読む)に道具一式セットして常設。道具は仕舞うと使わなくなりますからね。出しておくとお茶の時間が増えて幸せ。

急須の代わりになる蓋碗。がいわん、といいます。ほんとは下に受け皿があるけど外して

もっとみる