マガジンのカバー画像

古道を歩く

15
古の人々も歩いた道を辿った旅の記録。 古きを歩き新しきを学べればと・・
運営しているクリエイター

#山辺の道

古道をあるく 瑠璃の道【北山辺の道】弘仁寺〜正暦寺

やっと月曜日が晴れる気配。 あるく道は決めていました。 道というより、訪れる場所。 道は…

kumokichi
3週間前
46

あをによし 桜よし 空もよし 道がよし【山辺の道】奈良あるき 後編

今朝は朝もかなり早い時間から、ピーヒョロピーとモーニングコール。 時計を見たら・・・4時・…

kumokichi
2か月前
83

あをによし 桜よし 空もよし 道がよし【山辺の道】奈良あるき 前編

やっとです。 雲ひとつない晴天で始まる休日! そんな朝、カーテンを開けると・・・ 毎朝の…

kumokichi
2か月前
76

古道をあるく 【北山辺の道】新薬師寺〜帯解寺 奈良

世間の三連休、ワタシは飛び休でした。 振替休日の月曜日、歩く場所は決めてあり、バスの時刻…

kumokichi
4か月前
63

あをによし 海石榴と庵と器と道と 奈良あるき 

山辺の道フェチを公言していますが、桜井〜大神神社をまだ綴っていず このnoteを始た6月以降に…

kumokichi
6か月前
43

あをによし 秋をあるく【山辺の道】奈良あるき

あと数時間で11月に突入。 11月といえば、修学旅行以来の奈良に再会したのが3年前の11月だっ…

kumokichi
7か月前
45

あをによし やまとの青垣と青柿と コケコッコー【石上神宮】 奈良歩き 山辺の道〈その四〉

長岳寺からスタートした『山辺の道』南ルート後半ですが その後に寄ったトレイルセンターで予定外の長居をして、 歩き出したのがお昼近くになってしまった。 暑さもかなり。。。 ここからはしばらくほぼ平坦な道を歩きます。 田んぼの間の道を進み、ちょっと坂を上がったところに 『大和神社御旅所』 大和神社 ご由緒 この御旅所、天理から歩いた時の一休み地点。 小さいですが広場のような空間があり、 そこになんとも言えない『気』を感じます。 本社『大和神社』にはまだ参拝したことがありま

あをによし 大和の杜にも 大師さま 【長岳寺】 奈良歩き 山辺の道〈その三〉

今日は暑くなるぞ! 予報では33℃! でも行くぞ!と指令が(いつもどこかからか。。笑) 向か…

kumokichi
11か月前
11

あをによし 古道と古墳と 雲ざんまい【山辺の道】 〈その二〉 奈良歩き

三輪さん〜檜原神社までの〈その一〉の続きです。 桧原神社を過ぎると山道から離れ、舗装され…

kumokichi
11か月前
21

あをによし 山辺の道と 茅の輪くぐり 【大神神社】 奈良歩き 山辺の道〈その一〉

『山辺の道』、ワタシの奈良再会、移住のきっかけになった道。 そして越してから、もう何往復…

kumokichi
11か月前
23