マガジンのカバー画像

消雲堂綺談

275
私は怪談奇談が好きで、身近な怪異を稚拙な文章にまとめております。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

妄想邪馬台国外伝「菅原道真の怨霊」

妄想邪馬台国外伝「菅原道真の怨霊」

第60代天皇の醍醐天皇(在位は延喜年間)は、のちの第62代天皇・村上天皇(在位は天慶年間)とあわせて「延喜・天暦の治」として天皇の権威を見せつけた皇室政治を行なったことから、聖代として、後世で高く評価されました。しかし、当時は国家の社会的統制力が弱まっていた時期であり、皇室政治を実施していたかどうか疑問の声もあります。

突然ですが天皇とは何者なのでしょう?

そもそも天皇は、天孫降臨などという超

もっとみる
妄想邪馬台国外伝「早良親王の怨霊」

妄想邪馬台国外伝「早良親王の怨霊」

「井上皇后、他戸皇子の謀殺」

第49代天皇は光仁天皇。前の天皇・称徳女帝(天武天皇の血筋)には跡継ぎがなかったために、本来では天皇になれる立場にないが、藤原一族が結束して強引に62歳という高齢で立太子させ、2ヶ月後に即位させた。これで天皇は天武系から天智系に還った。

藤原一族が光仁を推したのは、第45代天皇・聖武天皇の皇女・井上内親王を皇后とし、他戸(おさべ)皇子をもうけていたからだ。高齢の光

もっとみる