見出し画像

全然マッチングできなくてもあなたには価値がある!!

マッチングアプリ歴6年。(主に、ペアーズ、東京カレデート、omiai。)

この間、実際にアプリもすると同時に、マッチングアプリの女性向けの書籍や体験ブログをたくさん読んできました。(自分が書いていた時もありました🤭)

これまでの経験を生かし、女性がマッチングしたいと思う男性についてお話ししていきます。

真面目な出会いを探している方向けです。

~お知らせ~
記事を読んで良いと思っていただけましたら、もしよろしければ有料記事もご覧くださいませ。マガジンの方がまとめてお安くなっております。また新しく有料記事を書いた際にはマガジンに追加していきますのでお得です。どうぞよろしくお願いいたします。

今日は勇気を出してマッチングアプリを始めたのになかなかうまく行かなくて

自己肯定感が低ー---くなってしまっているあなたに読んでもらいたいことを書いていきます。


私にしてはめずらしく甘口な記事になる予定です。

題名からして甘いでしょ?
(あくまでも予定ですが🤭)



それでは今日もよろしくお願いします!




アプリをやっているとプロフィールに


・全然マッチングできない

・勧誘しかいいねが来ない

・ここまでマッチングできないとは驚き

・マッチングできないので今月いっぱいでやめます

・返信する気のない人はマッチングしないでください


とか書いてる人結構います。

ということは書いてないだけでそう思っている人もかなりいると想像できます。

たぶん女の子はこういうこと書いている子あんまりいないのではないでしょうか?

私は見られないのでわかりませんが。笑



だから、あなたがマッチング全然できなくてもうアプリを続けていても無駄なんじゃないかと思っているように

そんな男性のお仲間はたくさんいます。

あなたも男性のプロフィールが見えないから知らないと思うんです!


もうプロフィールに書いちゃっている人は半ば諦めちゃってると思いますが、

そんなこと書かずに頑張っている人たちがたくさんいるのであなたもコツコツ頑張ってみましょう!

(私の記事をいつも読んでくださっている方はわかっていると思うけどそういうこと絶対書いちゃだめだよ(・∀・)?)



それでね、こういうふうに書いてしまうのって結局「自己肯定感」の問題なんですよね。


元々ある程度自己肯定感が高ければ初めにマッチングが思ったよりできなくても

「自分がモテないわけがない!」と考えて

私の記事みたいなものを読んで研究してプロフィールを最大限改善してマッチングできるようになるわけです。



でも自己肯定感が低いとある程度頑張れても

外見がコンプレックスなら写真を取り直すことができなかったり、

バツイチ、子持ちを気にしているとそれをプロフィールに載せられなくて、

結局プロフィールがあんまりよくならなかったりするんです。




でも、正直ものすごく太っていて、身長165cmの年収200万の人(失礼な書き方でごめんね!)が

いいね400くらいなの見ましたよ。

「え~!?」って思いますよね?!
(度々失礼でごめんなさい😂)



じゃあなんでこんなにこの男性はいいねがもらえているのか?


で、結局これって自分のことをどれだけ認められているかなんですよね。


この人上記条件だけどね、自撮りや自分の姿5枚くらい載せてたから!←


勇気を出してなにもごまかさずに全部書けるだけじゃダメなの。

自己肯定感が低いままだと薄暗い感じが漂ったプロフィールになるんです。

(あと他にもいいねをもらう理由分かったんだけどこれは後日記事にしますね!)




では自己肯定感を高い人はどういう人か?


自己肯定感が高くなるためには人より秀でているところがあると簡単です。

東大卒とか、有名企業で働いているとか、外見を常に周りから褒められていたとかはわかりやすいですよね。

要は他人が「すごいね」って褒めてくれると必ず上がります。



でもわりとなにもかも普通でそんなの全然ないよ~。って人多いと思います。





でね、実は自己肯定感が特に高くなくてもいいんです。
(高けりゃ高いにこしたことはないけど)




それよりも必要なのは自己受容なんです。




自己受容とは、自分の良いところ悪いところをジャッジせず、そのまま受け入れることです。



隠したりごまかしたり、自分で認めたくないと思っているコンプレックスやカッコ悪いところも丸っと受け入れることです。





だ・け・ど、めちゃくちゃ難しいですよね~!!!

私も超苦手です🤣



だって一つじゃないから!



一つだったらなんとか受け入れられるけど、一つ受け入れて他にもたくさんあるし次々出てくるしね。

さっきも言ったようにバツイチとか、あとは背が低いとか太っているとかわかりやすいコンプレックスは自己受容しやすいんですよ。



だけど自分が正しいと思っている思いこみとか

自分が気付いてないことがさらに難しいんですよね。



でも少しずつでも受けいられることが増えてくると

自分の世界が自分に対して優しくなります。





例えばあなたが遅刻を絶対しない人だとします。

遅刻って自分も焦るし、相手の時間を奪うことになるし、申し訳ない気持ちになるしでいいことないですよね。

あなたはそういうことを理解しているので、いつも余裕を持って準備をし、

なんならあえて早く到着してお茶でもしていたり。

素晴らしいです!



で、で、で、逆にある友達がいつも遅刻してくるとします。

たまにじゃなく毎回。

いつ約束しても5分前になると「15分遅れます💦」とか毎回LINEが来る。

予定にいつも遅れる相手だと、

食事の予約を入れていていたらあなたが店員さんに

「すみません。連れが遅れているので・・・」と謝らなければいけません。



映画を観る予定だったのに遅刻していたら映画が始まっているのに遅れてくる人嫌ですよね。
(あの暗い中屈みながら来る人ハッキリ言って目障りですよね😂)


それがあなたの友達であなたの隣に「ごめん、ごめん」と言いながら座ったら?




その人とあなたはいつまで友達付き合いできますか?




もうさ、大勢で会うならいいけど2人では会いたくないなってだんだん思っちゃいません?

私も面倒になっちゃう派。笑




でもまずね「遅刻は良くない」というのははたして正しいのでしょうか?

友達に「遅刻しないで」と自分の考えを言うのは押し付けることになっていないでしょうか?

もし仮に正しかったとしてそれで友達と疎遠になるのは自分にとって良いことでしょうか?




自分が絶対に「正しい」と思って実行していることって

相手がそれを「正しく」してくれないとすごくストレスに感じるものです。



もちろん離れるのも悪い選択ではありません。




でも相手が遅刻癖以外は気の合う友人だったとしたら、一つの苦手な面だけで疎遠になるのはもったいないですよね。


そう思ってあなたが友人の遅刻をおおらかな気持ちで受け入れられるようになると、

あなた自身のストレスをあなたが自分の力で手放すことができます。

今までイライラしていたことを心穏やかに過ごせるようになるって

思っているよりすごいことなんですよ!





次にあなたも完璧な人間ではありません。

必ず相手もあなたの好きじゃないところがあります。

でも相手もそれを許してくれてあなたと付き合ってくれているのです。



そういうふうに、自分が相手に自分の正しさを押し付けてジャッジしないことで、

相手もたくさん譲歩してくれていることに気付けると感謝の気持ちが持てるようになります。

本当に自分の周りにいてくれる人はありがたいことですよね。








で、話は戻りますが「これって自己受容なの?」って思いますよね?

だって遅刻しないって一般的に見て正しいじゃん!って。

しかも他人のダメな所を受け入れるって自己受容の話なのか?って。



そうなの、一般的に見たら「遅刻しないのは正しい」と考える人が多いと思います。

仕事だったらダメですよね、確実に。

なんせお金が時間によって発生するものだからね。



でもプライベートだったら「絶対」ではないですよね。

そしてこの場合自分が「絶対正しい」と考えていたことを

「自分が絶対正しいなんてことはない」と受け入れているでしょう。



相手の遅刻を許しているようで、実は自分の思いこみを外しているんです。



そう、自己受容するって自分が正しいとあるいは当然だと思っている

「思い込み」をどんどん手放していくことなんですよ!


・学歴がないから・・・

・収入が低いから・・・

・もう歳だから・・・

・背が低いから・・・

・バツイチだから・・・

・子持ちだから・・・


「~だからモテない」「~だから自信がない」は思いこみ。


じゃなくて、それが自分。

でもそれが悪いわけではない、引け目でもない。



だって背が低いのは遺伝だから努力ではどうにもならないし、

バツイチ子持ちなのは一生一緒にいたいと想える人に出会ったという人生経験の一つですよね。

それらは決して悪いことではないはずです。

そしてこれらは女の子のプロフィールを見た時にも言えます。



そういうふうに様々なことを受け入れられるようになると他にも考え方がどんどん変わってくるから。




すごく生きやすくなりますよ。

ホントにっっっ!






そして他人のこともいい意味で気にならなくなるし、いい面を見られる視点に変わります。


だって自分の気持ち次第でなんでもどうにでもなるから!



あと他人の気分に左右されなくなります。

機嫌の悪い上司がいてもビクビクご機嫌伺ったりしないで

「あ~、なんか今日はご機嫌斜めなのね、でも俺は通常運転で穏やかに行きますよ!」とかね。





こういうふうになってくると、アプリでも自分がコンプレックスだと思っていることも書けるし、

あと女の子のことも外見や年齢で見るだけではなくなると思います。



コンプレックスを分かってくれる人に価値を感じられるようになるから。



あなたがマッチングアプリを始めたことだけでもそれは努力で、

私の記事を読んで自分のプロフィールを改善しようと思うだけでもそれは素晴らしいしことです。




あなたには必ず素敵なところがあるし、価値があります!


自分の思い込みでその価値や可能性をを自ら失くさないでください!!!



今日の記事を読んで気持ちが前向きになってもらえたら嬉しいです。


長くなってしまいましたが、読んでいただいてありがとうございました。

あなたを応援しています!

















サポートしていただけたらとっても喜びます。 本当に、本当にありがとうございます!!!!