見出し画像

玉ねぎの植え付け

こちらイタリアでは(日本でもかもしれませんが)玉ねぎは、種、苗、球根(?)の3種類の選択肢があります。
種から育てるなら、秋に蒔かなければなりません。
苗は冬前か初冬かな?
球根というのでしょうか、直径1センチから1,5センチぐらいの小さい玉ねぎを植える方法もあります。
私はついつい遅くなってしまうのと、いつも行く園芸店は球根で売っているので、それを買い、冬に植えています。
先日、天気のいい日に植えました。

猫がいじるので、植えた写真を撮る前にネットをかけちゃいました
彼女のベッドかのように寛いでいるのは、私の畑。
アリオーネという大きなニンニクが植えてあります。
手前の大根みたいな植物は、木立ブロッコリと言われて買った、スウェーデンかぶ
全然違うじゃないか!
あの絵本、大きなかぶのカブはこれとおない種類だそうです。
試しに抜いてみた。味はまさしくカブでした。
でも生で食べるにはちょっとクセがあって食べにくかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?