【雑記】着物に下駄?

 今年、夏の着物に合わせて買った下駄。白地の台に、黄色のストライプで涼しげな感じがとても素敵ですが、これからの季節に合わせた履物を探しにお店に伺いました。

 着物には草履、下駄は浴衣。自然にそう思い込んでいたので、夏用の草履を買いに行った時に下駄を勧められたときはびっくりしました。ですが、普段着として着る着物は下駄でまったく問題ないとのこと。
 足のサイズと着物の感じで出していただいた下駄を履いてみると、軽くて歩きやすい!そして雨の時も、カバーをかけずに履くことができるのも嬉しいポイントだったので買ってみましたが、履き心地がとても良く、この良さを知って以来出番が増えることになりました。

 そして嬉しいポイントはもうひとつ。鼻緒は付け替えることができること!これもお店の方から教えていただいたのですが、足元の雰囲気を変えたい時や、季節に合わせて色味を変えたい時、鼻緒だけ購入されて足元のおしゃれを楽しんでいる方もいらっしゃるとか。

 夏用として買った白地の台も、これからの季節も問題なく履けるとのこと。鼻緒の付け替えのお話を聞き、私もこれにならって、これからの季節用にチェンジしてみました。次のおでかけが楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?