【雑記】二十四節気の本

 こちらで書いた『二十四節気七十二候』のこと。

 注文していた本が届きまして、そのひとつがこちら。

本_江戸の暮らし

 落語を聞いているからか、”江戸の暮らし”というところにも惹かれて購入。二十四節気の名前と、その時期にどんなイベントがあったのかの説明で、帯に書いてあるとおり暮らしぶりがとてもよくわかります。わかりやすさの理由として、とにかくイラストが多い!当時の絵図なので、絵を見ているだけでも楽しいです。
 そして文章の文字も、一般的な本とは少し異なる感じで、こちらも本の雰囲気と合っていて気に入りました。(専門家ではないので、書体の名前はわかりません。。)

 これから少し、江戸の暮らしを読んで楽しもうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?