見出し画像

第75話 何を選ぶのか。選ばないのか。

休みが終わる。
明日から、また仕事だ。
正直、行きたくない。

明日は、子供達も始業式がある。
出来れば行かせたくないと思っている自分が居る。

子供達は、もう1ヶ月以上家にいる。
でも私は、満員電車に乗り毎日仕事に行く。
仕事を休めば安心だけど、収入はなくなる。

みんな何かを天秤にかけて生きている。
人生は選択の連続だ。

何を選ぶのか。
何を選ばないのか。

正解がないから難しい。
自分で決めるしかないのだ。

自分の中の正解を。


☆☆☆


心は移ろいやすい。

上がったり、下がったり。
落ち込んだり、元気になったり。


話を聞いてくれる人が居る。

否定もせず、ただ聞いてくれる。
私の思いや考え、うまく言葉に出来ないことも全部。


今までの人生で、こんなふうに全てを話せる人がいただろうか。

いつも、相手がどう思うかを考えていた。
自分の全部の思いを出すのは怖かった。

だから、表面的な言葉を選んだ。

辛いときも、笑っていた。

否定されたくなかった。

私の思いは私だけのもので、他の人が理解できるわけがないと思っていた。

誰と居ても、すぐそばに居ても、距離を感じていた。

誰のことも心からは信頼していなかった。

それはきっと、結婚していたときも同じだ。

それが、すれ違いの原因だったのかもしれない。


相手の全てを理解することなど、無理だろう。

同じように、私の全てを理解してもらうことも無理だろう。

理解してもらえなくてもいい。

理解出来なかったとしても、きっと受け止めてくれるだろう。

そう思える。

それだけで充分だ。


ただ話を聞いてくれる。

それだけで、どんな言葉をかけられるより元気になれるときがある。

悩みを相談しなくても、

他愛の無い話でも、

自分の思いそのままを話せる相手。

大切にしたい。


今日はそんな事を感じていた。

こんな状況だからこそ、大切なことを、大切な人を大事にしたい。
人生は何が起こるか分からない。
いつもそう思っている。

だから、必要以上に不安にならず、でもしっかり状況を見て、自分で決断していきたい。

人生は選択の連続だ。

選ぶのは自分自身。

何を選ぶのか。
何を選ばないのか













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?