見出し画像

メンタル不調での休業は社会的に殺されそうな気がしてしまう

病んでしばらく仕事に行けなくなってます。いえーい!わーい!わーーい……

はー、今までも「あーふとんから出にくいな」はあったんだけど、前触れなく突然来た。乗りたくないこのビッグウェーブ。体が動かない。しんどい。意識が保てず薄暗くなるまで寝てしまう。寝るというか、気絶。失神。寝すぎて腰も全身も痛くてさらに動けなくなる負のスパイラル。

「受診してきて」「何が原因?」
職場としてはそう言うのも聞くのもわかる(特にこのご時世だし)。
でも原因はたぶんメンタルなんだよね。一般内科に行っても血液検査では何も出ず、こちらの自己申告をもとに「うーんまあストレスですかね」と診断されておくすりで様子見なんじゃないかなあ。心療内科にかかっても、対症療法がメインな気がする。根治的解決になるかどうか。
それに「メンタル系です」って職場になんか言いにくい。職場でのストレスだよ!業務が多すぎんだよ!人間関係がきついんだよ!って遠回しに言うようなものなので。元気なときならいざ知らず、弱ってるときならさらにメンタルに負荷かかるじゃんね。

原因がメンタルじゃないにしても、私は十代のころから体きついしんどい、でも検査しても異常なし、健診受けても数値的には健康そのもの、ていうのがすごく多い(幸い大病もしたことない)。東洋医学で未病というものですね。だから西洋医学は自分とは相性よくないなと思う。
だけど、病名(=誰もが納得する大義名分)がないと長く休みにくいんだよね。診断書だって病名ないと出せない。で、ただのだるさややる気がどうしても出ないという理由で休んでるという罪悪感とか責められてるんじゃないかという気持ちとか無能扱いされてるんじゃないかという疑念とかでまた負のスパイラル。
単に「今日はちょっと休みます」「どうぞ」で気軽に休めるといいのにね。

メンタル不調で医療のお世話になったことは今までにも何度かあります。
あきらかにストレスということもあったし、原因不明だったことも。
いずれも社会人になってからなんだけど、共通していたのは職場の上の立場の誰からもメンタル不調に共感されなかったこと。
同じ仕事を長時間続けても全然元気な上司は、私から説明を聞いても「えっ体調不良?なんで?」で戸惑われたし、別の職場では非正規雇用なこともあって首にされかけたし(だからいまだに、何日も休むと首にされるんじゃないかと恐怖心がある)。
今の職場では、みんな優しくしてはくれるけど、メンタルだと察した素振りされたことないな。メンタルやばそうな顔を隠そうともしてない(ていうかできない)んだけどね。
お年頃だからホルモンバランスが崩れるのねとは言われた。
うーん、大きく見ればホルモンバランスのせいかもしれんけど、若いころからこうだからなあ。歳のせいではない。私の歳を勝手に悪者にしないでいただきたい。
なに、私の周囲の皆さんそんなにメンタルゆらぎないの?つよつよなの??コロナうつもないの???
甲状腺異常、胃潰瘍一歩手前、帯状疱疹、ヘルペス、過眠、不眠、うつ、蕁麻疹、突然の奇行、などなどストレス由来の症状は私いろいろやってるぞ……???
自分はコロナうつは心当たりないけど、仲のいい人とお茶やごはんやお酒を一緒にして笑ってすごして鬱憤晴らしできれば少しは違うかもしれない。
自分は今仕事ができてないなと思ってしまうので、同業者の友人たちともコロナで会えなくなったこともあって連絡取らなくなったし、それを寂しいと感じるほどの余裕もないや。

対策や解決の策として。
YouTubeや音声コンテンツメディアVoicyで、好きでフォローしている発信者さんの分を、ようやく心身が上向いてきたこの連休中にいろいろ視聴していたんだけど、いくつか自分の症状に答えを出してくれるようなことを言われていて。
全然違う発信者さんの番組なのに、偶然の一致。
自分用のメモとしてまとめておくと(出典省略。ごめんなさい)

1、メンタルにはリズムがあり、上がる波の後には必ず落ちる波がある(もちろん逆も)。アプリで記録して自分の波を知ると楽になる
2、漢方薬で改善できる


1はすぐ実行できるし、2も漢方クリニックに通っているので先生に相談しよう。
そのほか、産業医に相談するという手もあることを知った。職場内の臨床心理士さんのカウンセリングは受けたことあるけど、産業医は思いついてなかった。
マインドフルネスや瞑想も一法とは思うけど、自分の体に意識を向けるのって苦手で気分がものすごく悪くなってしまい、特にボディスキャンは吐き気がしてしまうのでどうかなあ。

そろそろゴールデンウィークも終わり。
仕事、行けるかなあ。
前日の夜はふつうで「これなら明日は大丈夫」って思っても、次の朝「なにひとつやる気が起きぬ。体うごかぬ。食事もトイレも行けぬ。出勤むり」ってなることが珍しくない。
「明日は仕事来れそう?」って聞かれましてもそんなん私も知りたい。せつに。
休んでリフレッシュすると仕事行けなくなることもあるし、休んでリフレッシュしなかったら仕事行けなくなることもある。どっちやねん!どうするのが正解やねん!!
勤め人、ほんと私向いてない。昔は定職にもつけず収入も安定しなかったし、今は仕事に行かなきゃというプレッシャーでつぶれそうだし。
こういうことが老人になるまで続くのもしんどいので、人生の設計考えたいな……在宅でコツコツやるワークならまだいけるのかな。自宅でもくもく仕事するのは苦じゃないし。
以前参加したある学会の学術集会で「この社会は仕事をするかしないかのオール・オア・ナッシングが前提でそれができない人は職を得ることが難しい、中間があってもいいのに」という旨の話を聞いた。私そのグレーのところにいたい。子供のころに読んだメアリー・ポピンズのシリーズで、使用人のロバートソン・アイが仕事しなくていらいらしたけど、今はロバートソン・アイになりたい。

数ある記事の中からこちらを読んでくださってありがとうございます!