見出し画像

8/15~20 の星読み感想 ~ぷりっと星読み🌟~

わ~い♪
星遊びますた~のぷりで~す🐻✨

今日は、8/15~20 の星読みの感想を書きます。


①全体の感想

ぷり的には、満足な星読み一週間でした♪

やりたいと思いつつ、ずっと後回しにしていた月読み投稿ができたのが、個人的に大きかったです✨

ぷりの初月読み投稿↓

今の自分が理解できる範囲で、やれるだけのことをやったって感じで、個人的には満足な仕上がりです。

それ以外では、1日 2投稿に慣れてきました。

基本、前日に 2投稿を作成してるので、割と駆け足なスケジュールですが、今の星遊び熱量なら余裕って感じです。

熱意が無くなったら、どれだけ好条件な状態だろうと占いないしね。

やる気と熱意があるうちに、集中して身につけたいと思ってます。

目指せ、憧れの時期読みと複数ホロスコープ読み!

時期読みは、一年から何年間単位で星の流れを読むことに憧れてます。単純にどういう時代の流れなるのか、読み解くことソノモノにカッコよさを感じています✨

複数ホロスコープ読みも憧れてるし、複数を同時平行で読み解けるの、カッコいいよねって感じです。

この 2つが、今の星読み目標です。


②朝の星読みの感想🌟

朝の星読みは、なんとなく慣れてきました。

最新の朝の星読み(2023/8/21時点)↓

基本情報の惑星、サイン、ハウス、角度がなんとなく理解して使えるようになりました。

本当に基本的な知識だけでやってるので、より専門性の高い知識は、現段階ではスルーしてます。慣れてないうちの知識拡張は、星読み挫折率を上げるだけだしね😂

本当に、徐々に、星読み知識の理解を深めていってる感じです。

自分の適性の都合上、知識を詰め込めません。基本、自分の独断と偏見でしか占えない仕様です。

③夜の星読みの感想☀️

夜の星読みは、惑星と角度を元にして占っています。

最新の夜の星読み(2023/8/21時点)↓

朝の星読みに比べたら、割とシンプルでぷりの適性に合ってる感じがします。

今のやり方だと覚える知識が少ないので、脳ミソの負担が少なくて楽。

知識を必要としない分、直感が試されるけど、そこはカード占いでさんざん磨いてきたから慣れっこですね。

今の直感重視のやり方を遊び尽くしたら、別の知識重視のやり方に切り替えようと考えています。

今話したいことは、以上です。

またね~😆✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?