見出し画像

クラフトピア #5

今日は鉄が不足したので、また採掘をしに昨日と同じ島へ。

この島、ゴブリンの巣が多くてちょっと不便なのですが、木も鉱石も多いので資源が無くなるまでは通い詰めるかなぁ、多分。

集めて来た鉄を加工し、最終的に同じ物を沢山作りました。

あと家具も一つ、同じように沢山。

それを組み合わせて作ったのがこちら。

画像2

素材を一種類ずつ分けるための収納スペース。

(ドラえもん風)

纏めて収納していたのですが「あれ、どこにやったっけ?」と探すのが多かった事もあり看板で素材名を書き、そして鋼鉄のチェストで収納するという布陣。

ドラゴンクエストビルダーズの時も同じようにしていたなぁ。

クラフトピアも展示台とかあれば武器とか素材とか飾ったりも出来るのにな。

画像3

因みにこちら二階建になっておりまして、これからさらに日々改良を加える予定です。

圧迫感があるのは好きじゃないので全体的にガラス張りになっております。

バランスを考えながら建物を作るって楽しいね。

明日は旦那さんがお休みなのでマリオカートとクラフトピアに分かれてゲームをしながらお酒をちびちび。

とりあえずせっかく用意した収納なので、素材を集めようとまた島に行ったら見慣れない建物が。

タイトル画面に似たようなものが描かれているので、多分この建物なんでしょう。

画像4

建物をよく確認してみるも入り口も見当たらないので、よじ登ってみる事に。

普段から山肌をよじ登るっているのでもはや慣れたものです。

画像5

「…開くってなんぞや」と思っている間に世界遺産の柱を手に入れました。

その後、訪れたダンジョンがホバーボードで走り抜けるという内容で…。

大鍋に初めて運転したホバーボードで突っ込み初めての死亡。

そしてホバーボードを取り出す為に大鍋を壊すというトラウマ案件があり、やはり苦手な私…。

旦那さんに何とかクリアしてもらいました。

こういう試練ならボス戦の方が楽かなぁ。

徐々に上手くなれる事を願いながら本日のゲームは終了です。

今日は月曜日なので昨日放送された『君と世界が終わる日に』をHuluで旦那さんと観るのが習慣になってます。

このドラマ、旦那さんと一緒じゃないと怖くて一人じゃ観れなくて…。

また来週が楽しみです。


この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,749件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?