マガジンのカバー画像

エッセイ漫画や日記等

492
運営しているクリエイター

#料理

バニラクリームフラペチーノ

バニラクリームフラペチーノ

今日は病院に行った後、職場に持って行くおにぎりを作ったり…。
そしてレクリエーションで作るおやつを作ってみたり…。
スタバ風の味がして美味しかった。
買って来た生クリームが大きくてまだまだあるから明日はもう少しバニラエッセンスを増やしてみようかな。
あと砂糖ももう少し多くても良いだろうか…。
冷凍庫で固める時間は1時間に調節してと…。

どうせなら甘くて美味しい物を食べて欲しいものね。

量的にも

もっとみる
火力と睨めっこ

火力と睨めっこ

今日はお休み。
ゲームをしていた…と言いたい所ですが、買い物に行って戻ってからはひたすら作り置きを作りました。

にんにくの芽を増量してみたり、煮てみたり、焼いてみたり…。

32品作ったので冷凍庫には加熱済みのものだけになりした。
解凍したら直ぐに食べれるこれ、大事。

ガス火に比べるとやっぱりIHは弱い。
ただまあ気長にやれば作れるものです。

今日頑張ったから明日はもうゲームしかしないぞー。

実験に実験を重ねる

実験に実験を重ねる

さて、本日はお休み。

卵の自販機に行ったり、ガソリンを入れたり、スーパーに寄ったり…。

そしていつもの通り餃子の皮のおやつの試作品を作りました。

今回は以前から巻こうか悩んでいた大葉を起用。
完成したものを食べてみたらさっぱりとしていて食べやすくこれで完成となりそうです。

必要な食材も多くないし近くのスーパーで揃えられる集のがまた良い。

しかし、一つ課題が終わったらもう次です。

今回は

もっとみる
タコパ開催

タコパ開催

本日は旦那さんと共にお休みだったので髪の毛を切りに行ったのと、タコ焼きを作って食べました。

タコ入りとサイコロステーキ入りの2種類。

サイコロステーキの脂というか、肉の脂って最強だなと思ったのでした。

残ったのは冷凍したのでお腹すいた時にでも食べれば良いかなと思ってます。

しかし、タコ焼き機というのは家に常備するのが当たり前だと思って育ったので、久し振りに作るとテンションが上がります。

もっとみる

魚肉ソーセージに合うソースとは…

今日も仕事から帰って来てから餃子のおやつの修行。

…とりあえず、魚肉ソーセージを使う事は決定した。
あとはソースみたいな味付けだなぁ。

ポテチは味的には良い感じがしましたがポテチらしさが無くなっていたので却下です。

やっぱり料理って難しい…。

腸活、始めよう

腸活、始めよう

今日はお休みだったのでやせ玉を作りました。
材料だけは買っていたのですが前回のお休みは作り置きで燃え尽きてしまったので、今日こそはと頑張りました。

作り方は至って簡単。

材料

味噌 100g

削り節粉 10g

白いりごま 20g

これらを混ぜて完成。
この量で8回分。

小分けにするのが中々手間がかかりますが、慣れてしまえば楽ちんなのかも。

今回は32回分作れたので、明日から毎日一杯

もっとみる
おにぎり作り

おにぎり作り

今日は明日から復職する為、お弁当のおにぎりをオートミール+白米+αで作りました。

イオンブランドのオートミールは細かいタイプのもので、米化にはちょっと向いてないのかも…。
でも白米を一緒に入れているので、見た目はしっかりとしたおにぎりになりました。

業務スーパーのオートミールが米化に向いているらしいので今度買いに行こうかと思います。

おにぎりの味はぜんぶ違うのですが、どれが美味しいのか楽しみ

もっとみる
たまに何か作りたくなる

たまに何か作りたくなる

今日は何故か朝からたこ焼きが作りたくなった一日でした。
食べたいのではなく作りたいんだな。

たこ焼き粉もたこも無いのでたまたまあったお好み焼き粉で、お好み焼きを作りました。
もっちり食感という粉だったので出汁、少し多めで溶かして焼いて完成。

面倒なので10枚分焼いたわさ。

あ、写真は全く関係ないピーマンのワタやヘタだけを使った炒め物です。
以前作り置きを作る際、入れられるような料理も無かった

もっとみる
食べたいものは直ぐ伝わる

食べたいものは直ぐ伝わる

さて、今日もリハビリに行って参りました。

手首の可動域が硬くてダメらしくて運動を教えてもらったのですが、むちゃくちゃ痛い。

手の甲を外側に曲げるのを目的としてやっているのですが、痛くてテンションが下がりまくります。

でも頑張らないと、ね。

今日も暑かったですが手作りのミネラル麦茶を持って行ってこまめに飲んでいた為か、先日のように熱中症にはならずにすみました。

リハビリの理学療法士(PT)

もっとみる