見出し画像

僕のTOEIC歴史2年/ 900点までの経験の回想。

今回は、僕のTOEICに費やした2年の歳月。

画像3

TOEIC900点を一区切りと決めて、継続した2年の

振り返りということで、回想をお話しいたします。


なぜTOEICをやると決めたのか?

いつTOEICに本気になったのか?

どんなことが辛かったか?

どんなことが良かったか?

どんな学習法をしたか?

どんな学習があまり効果がなかったか?

どんなテクニックが効果があったか?

どんなテクニックが効果がなかったか?

900点を取るために最も、効果のあることは何か?

900点を取るための考え方とは?継続するコツは何か?

TOEIC600点〜900点までの

その頃の英語理解度はどうだったか?

ということなど、


英語、TOEICは、才能、テクニック、

他の経験じゃない。

「誰でも、自身を信じれば、900点を取ることが可能なんだ!」

という信念を、2年かけて、自身で証明した

貴重な体験となったTOEIC900点までの2年について、

詳しく、回想します。

画像4

TOEIC体験2年、
僕が体験したリアルな経験です。

久しぶりに、かなり、長い動画になったので、

作業用、睡眠用に、お時間がある時、

お手隙の時に、聞いていただければ、幸いです。


TOEICに絶対取りたい目標スコアがある!

TOEIC900点を取る!


という目標がある方にとって、

僕の2年の経験が、何らかの参考になれば、幸いです。

———————————————————————————

画像1

ブログ、動画作成者プロフィール

①(英語学習者として)
ニュージーランドに、ワーキングホリデーし、
魅了され、以後、英語が、さらに好きになる。

RCA海外留学アドバイザー
(非営利NPO海外留学協会公認)

TOEIC900点。

英検1級トライ!を、継続中。

英語は、才能、テクニック、他の経験より、継続!

画像2

という信念、継続の大切さを、

YouTube、Twitter、ブログで発信↓

TOEIC体験、TOEIC対策YouTube

ツイッター @triceratoeic
Masa/TOEIC900点/英検1級挑戦中/英語学習記録

画像5

TOEIC900点を取る方法。

TOEIC900点に関して、
その取得方法、学習法や、経験、戦略、
心の持ち方をここだけで、さらに詳しく解説します。


#toeic #toeic900点 #英語

———————————————————————————

★ブログ、動画内容は、僕の学習体験であり、
その体験自体は、オリジナルなものです。

子供の頃から、絵を描くことが大好きです!オリジナルキャラのペン画を制作しています。いい絵を描ける日が来ればいいと思い、日々、制作しています。ニュージーランドにつながるための道としての英語学習、TOEIC900点トライ!も、継続中です。サポートしていただけたら、ありがたいです!!