速読について。僕の結論は、速読、読書量より、読んだ知識を活かし、行動し、変化することの方が大切。

画像1 速読について ①フォトリーディングに代表されるテクニック的なもの ②読み慣れることで、識字理解速度を上げるもの ③点検速読「本を読む本」にあるように 「読むべき本かどうかを点検するための速読」 など、いろいろある。 一通り、速読に関して勉強したけど、 僕にあっている速読は②③。 さらに、速読より大切なのは 「読んだことを活かせるか?行動につながるか?」 ということ。 そっちの方が、読書、速読よりも、難しい。 得た知識を使い、行動し、変化していく。 そんな読書ができるようになりたい、。

子供の頃から、絵を描くことが大好きです!オリジナルキャラのペン画を制作しています。いい絵を描ける日が来ればいいと思い、日々、制作しています。ニュージーランドにつながるための道としての英語学習、TOEIC900点トライ!も、継続中です。サポートしていただけたら、ありがたいです!!