【旅日記】神話の源流、高千穂へ。

画像1 高千穂へ参りに行きました(^^)ここは天安河原。神様が打ち合わせをした場所とされています。
画像2 天岩戸神社⛩の看板です。天岩戸は撮影禁止でしたので看板だけ。力を頂きました🙇‍♂️
画像3 神楽も見ました。おそらく鬼滅の刃の「ヒノカミ神楽」のモデルです。迫力がありました!
画像4
画像5 高千穂峡の真名井の滝。名所です。年末の最後を締めくくる、良い旅になりました^ ^。

教育のこと、授業をしている倫理や政治経済のこと、熊本の良いところ…。 記事の幅が多岐に渡りますが、それはシンプルに「多くの人の人生を豊かにしたい!」という想いから!。参考となる記事になるようコツコツ書いていきます(^^)/