見出し画像

Web制作?Web開発?独学で進めてきて数年経って出てきた思い。

Web制作との出会い

2018年頃から独学でweb制作スキルとして、HTML・CSS・WordPressといった部分のスキルを身につけてきました。
もちろん、Javascript(jQuery)やったり、PHPやったりもしているけど、比率的に扱っているのはHTML・CSSとCMSとしてWordPressという感じ。

Youtubeみたりブログサイトから記事見まくったりしてwebページ作れるようになって、ホームページ公開できるようになって、仕事としてコーディングだったり、一からホームページ制作するような機会をいただいて。

個人で案件を受注していきたい!という思いが出たりもしたので、営業についてはコードスルーというコミュニティに所属させてもらって、学ばせてもらって行動しました。


これまでの経験を踏まえて立ち止まって考える事

元々医療職として長く働いてきた中で、副業からスタートしたweb制作。すごく楽しいし、何時間でもやってられるという自分にとって『合うもの』を見つけたという実感はあるのだけど。。

制作会社で働きたいとか、案件を受けるのに営業仕掛けていきたいとか、色々チャレンジしてみたけどなんか違うかなーというのが正直な自分の感想。

自分が本当にやりたいことは何かというと、自信を持って言えることは
『家族との時間を大切にすること、優先できるように時間と経済的な自立をすること』
になる。

そして今の家族状況を考えていくと、
『毎日定時で働く』とか
『週5日働く』
『営業しつつ制作スキルの向上を目指す』
というのは自分のやりたいことにつながっていかないのではないかというのがもやもやしている感じ。


じゃあどうするのか?という自問自答

どうしていく?仕事はしないと家族を養っていくことはできないし、自分にとっての精神衛生上もやっぱりよろしくないので。。
そうなってきた時の一つの答えが『Webアプリケーションを世に出していく』ということを通じて、世の中から報酬を得るということ。

どんなアプリケーションを作りたいのかというと、XやらThreadsに上げているのだけど

こんなことをしていきたいなーと思っている訳です。
でも、これって結局自分一人でしか完結していないので、事業としての拡張性とか将来性は少ないなーなんて次のもやもやが発生してました。


そこで考えた、コミュニティの話

Xにも投稿したけど、自分が中心となってエンジニアコミュニティつくってそこでアプリケーションのアイディア共有だとか、そのコミュニティ内でサービス作ってしまって公開できるようにしていければけっこうおもしろいんじゃないかなーと思っている。


こんなコミュニティがあったら、自分としては『Webの力で世の中を便利に。』みたいなキャッチコピーで事業として
1:web制作
2:web開発
3:エンジニア育成コミュニティ運営
というものができてきて、そこのアイディアとか実装に関する部分は所属してくれるエンジニアさんたちで作っていくこともできる。。。という素敵な社会になりそう。文章変だけど、思いのままタイピングしてるのでこのまま進みます。

じゃあ8月中に需要のアンケートとって、需要ありそうならslackなのかDiscordでファーストバージョンのコミュニティ作ってしまって、9月中に開始できたらなぁと思いました。

読んでみて気に入った方はスキ・フォローをお願いします😌 ここまで読んでくださりありがとうございました❗️🎉 普段noteで言えないことを不定期で発信しています。 無料で登録できるので、こちらからどうぞ! https://lin.ee/uXMHDPk