見出し画像

05/30 オンラインイベント初参戦!

コロナでイベントが無くなり、オンラインイベントに初めて参加したお話。

こんにちは、
福岡でぬいぐるみ作家をしています、ぬい撮り大好きくまこです。
ハンドメイドイベントやHPで作品を発表しています。


オンラインで販売会に参加できるサービスピクトスクエアに登録して、オンラインイベントアイドールwebに参加しました。


パソコンやケータイを使って、ゲームのようなドット絵マップを可愛いアバターで歩き回ることができます。
お目当てのショップを見つけたら、チャットでお話したり、お買い物したり…。
おうち時間を楽しく過ごせますね❣️

画像3

本日最終日です❣️
✨📣アイドールWeb😆💕

■I・Doll Web
2021年5月29(土)20:00~30日(日)19:50
※イベントは終了しました。

とりあえずいろいろ歩き回ってスクショしました😆💕
マップの端に宝箱があって(開きっぱなしですが💦)、冒険感が爆上げでしたよ🎁✨

+++++++++++++++++++++++


画像1

画像4

画像6

画像7








ではでは・・・
イベントに参加した手順や経過などをご説明いたします。

オンラインイベント参加にご興味のある方はご一読ください。



出展準備

作品を準備したら、出店準備です。
あちこち登録するのですが、これがまたよく似た名前でややこしい・・・
頭を整理しながら何とか乗り切りました。


画像の準備

登録するにあたり、いろいろな画像の登録が必要になります。
ある程度作っておいて登録後に修正する事も出来ますよ。


◆pictSQUAREプロフィール画像(200×200pxに変換)
◆店舗外観画像(推奨サイズ:w224px h224px)正方形に変換
◆サークルカット(推奨サイズ:w500px h500px)
◆お品書き(推奨サイズ:w500px h1000px)


①ピクトスペースに登録

ピクトスペース
オンライン上での「SHOP」です。
minneやストアーズを利用しても良いのですが、新参者ですので元々のお客様が使いやすいであろうサービスを試してみる事にしました。

ピクトスクエアの登録画面に店舗コード(SHOPアドレス)を記入する欄があったので、スペースの方を先に整える事にしました。

「店舗設定」「配布物管理」など、少し使い勝手が難しいのですが、ショップページにダイレクトに商品が表示されたり匿名配送が使えたりと、ピクスペだけのメリットもあるので便利になります。


②ピクトスクエアに登録

ピクトスクエア
オンライン上での「登録会場」
です。
個人や企業の方が企画したイベントを選んで参加する為に、まずはプラットフォームに登録します。

活動サイトの欄が3つあり、ショップやインスタなど見てほしいアドレスをプロフィールに書き込めます。

ピクトスクエアは、ショップのリンク集のようなモノですが、サブカルチャー寄りのニッチで詳細なカテゴリーやキーワードがあるようです。

「そんなに売れないよー」という意見もありますが、より自分に合ったイベントを探してお客さまと出会える場としてはイマドキで楽しい所です❣️


③アイドールwebに登録

オンライン上での「イベント企画」です。
元々リアルイベントのアイドールに参加していたので、アイドールさんがwebイベントを開催するとの事で飛びついた次第です(笑)

ピクトスクエア内の「イベントを探す」のページで検索して、参加の手続きをします。


「出展区分」を「pictSPACE店舗」にすると「ストアコード」、「その他の通販サイト」を選ぶと「通販サイトURL」が書き込めます。


リアルイベントの中止が続き、オンラインイベントに挑戦しましたが、なかなか楽しいお祭りでした🎊

いつもSNSで応援して下さる方にアバター姿で会えたり、チャットでお話したり。。

時々マップから弾き出されたりしながらもワイワイ楽しんでいました😆✨


こんな楽しみ方もアリですよね💕



I・Doll(アイドール)とは、ドール・フィギュア・ハンドメイド関連の展示即売会です。北海道、東京、大阪、名古屋、仙台、広島、福岡でイベントを開催しています。
ドールのお洋服・靴・アクセサリーはもちろんウィッグ・グラスアイや家具など、さまざまなドール関連グッズが展示、販売されています。
もちろん、ぬいぐるみジャンルもありますよ♪

https://www.idollweb.net/




【 くまきちくまこ 】
くまきち総合案内 メインHP
くまきちすとあ 本店
すとあminne店 支店

いただいたサポートは、ぬい撮り撮影用のガチャガチャ購入資金に充てさせていただきます(^▽^)/ ありがとうございます♪