見出し画像

電気が止められました・・な経験(^^)

先日始めての経験をした報告です。
貴重な体験といえば体験ですww

仕事から帰宅して電気をつけようとしても点かない。。
??
停電・・・にしては、エレベーターが動いてる。
もしかして、ブレーカーがなんかで落ちたかと確認したんですが、ONになっている。。
なんだこれは???
落ち着いて部屋を眺めてみるとなんか違和感が。。真っ暗なんです。
今は、ボタンやスイッチの位置がわかるようになんか電気が点いています。
それが全く点いてなくて、ほんとに真っ暗。。
なんかへんだ。。。
まさか電気が止められた????

それならそれでなんか通知が来てるはずだと、携帯の電気を頼りに、年末からほったらかしていた郵便物を漁ってみましたところ、見つけました。。。
年末に「止めますよ」の通知が。。。あちゃ〜。。。

時間は22時。サポートは閉まってる。。
とりあえず震災対策にと買っておいた電気ランタンをつけて、しばし心の整理を(^^;
しかし、部屋に一切の明かりのないってのはなんか不気味です。。
そんななかで、まず思ったのが冷蔵庫。それも、冷凍庫!!
正月のお陰で中身は冷凍の餃子しか残ってないってのはわかってたんで、それほど慌てなかったですが、まずは電気が回復するまで冷蔵庫、冷凍庫は開けないと決めました。

一時はランタンの明かりのまま、そのままで一夜を過ごそうかとも思い、早々にベッドに潜り込む準備を開始。。したのですが、仕事が残ってることを思い出しました(^^;
ノートPCはあるのですが、電気が切れればただの箱。
しかも電気が切れているから、当然のことながらWiFiも使えない。。。
携帯でテザリングも、翌日を考え、携帯のバッテリーは残しておきたい。

もう、ここでギブアップ。
近所のホテルを探しました。
幸い近所の、安いホテルが予約できました。
部屋に入り、明かりがついてる景色をありがたいともったのは初めてかも。

翌日、サポートが開く時間を狙って電話を入れました。
振込さえすれば1〜2時間で復旧するとのこと。
仕事で帰宅は夜なんで慌てることないとは思ったんですが、冷凍庫を思い出し、とっとと振込を行いました。
電気が復旧する瞬間に立ち会うことはできなかったんですが、後日同じような体験をした友人から、電気がついていくのって感動もんやよと聞かされ、なんとなく理解できました。
※何人かに経験談を話したんですが、同じ体験をした人が意外と複数いたことにビックリ!!

未払いになっていたのは、3ヶ月ほど前の電気代。支払い完了のハガキやらセールスの郵便物なんかが来るんで、次第にスルーして気が付かなかった。。

今回の教訓としては「郵便物はきちんと見ましょう!」ってことになるのかな(^^;

皆様もどうかお気をつけて(^^)v


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?