見出し画像

アラサーダメ人間の転職活動記(8)

前回はこちら

私は新卒で10年勤めた会社を、異動をきっかけにして激務となり、今年の1月に退職をした。前の年にプログラミング講座を受けていたこともあり、未経験でのエンジニア転職をしようと思っていたが、本命企業に落ちてしまい、やる気を失ってしまう。
そこで、職業訓練校にでも通ってみようかと、ハローワークに行ってみることに。

ついでに、失業保険の申請もしようと思い、離職票をもってハローワークに向かった。ちなみに、私が住んでいる市にはハローワークはなく、隣の市に行かなければならなかった。
10時頃ハローワークに到着。ものすごくたくさん人がいる。
え・・・・と思ったが、受付をすると、まず必要書類の記入をしてから整理券をもらう。そこから1時間は待つことになる。。
こんなにハローワークに人がいるとは。。。正直なめていた。
でも失業保険をもらうためには、そもそも求職登録というものをしなければならなかったので、仕方あるまい。アマゾンプライムでドラマでも見ながら待ち時間を過ごすことにした。

ぶっちゃけ、職業訓練校の話だけ聞ければよかったのだが、それをするのも求職登録は必須であったため、どちらにしろ待たねばならなかった。

1時間待って、窓口の人と少し話をして、記載した書類の確認をしてもらう。求職登録は、更にハローワークが開設しているサイトでマイページ登録をする必要があるらしい。
なるほど。

ちなみに、ハローワークには、求人検索用のPCがたくさんあり、PC利用を目的にくる人もたくさんいた。

その後、窓口担当者から渡されたファイルをもって、今度は失業保険申請に行けと言われたので、2階に行き、名前を呼ばれるのをひたすら待った。

そこで、離職票を渡し、1階の窓口の人から受け取ったファイルの中身を確認してもらう。
失業保険というのは、会社都合か自己都合かで、もらえるまでの期間が異なる。私は自己都合退職であったので、3か月程度待機期間があったので、早くても5月末となることと言われた。(2月末に申請に行ったので)

でも、保育園の都合上、私は5月1日までには就業している必要があった。だから失業保険申請しても意味がないと思ってしていなかったのだが、職業訓練に通うとなると、失業保険はもらえることとなるので、一応申請に行ったのだ。

失業保険をもらうために、次に1か月後に来いと言われた。
ちなみにその1か月間の間の活動内容も申請しなければならない。これは、ハローワーク経由でも、自分で登録した転職サイトでもよいが、応募した履歴や選考状態を書類に書いて持って来いとのことだった。

失業保険は申請1回で済むと勝手に思っていたので、また来なきゃいけないのかぁ~~~と思い、まぁいいと。

なんで今時web申請ではなく手書きで書類書いて申請なんだろう、と思いつつ、いったん求職登録と失業保険の申し込みの手続きは終わった。

それから、ようやく職業訓練の話を聞くこととなる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?