見出し画像

意思を持って選択できる

新型コロナウイルスの影響で、ロフトワークでもここ数週間リモート対応を取り入れた働き方になっている。

日々、様々な企業や行政などと一緒にプロジェクトを進める私たちにとって、パートナーと対話し、ともに考え、つくる行為は切っても切り離せない。

けれども、こんな世の中の状況もあり、例えば集中的にワークショップで議論したいプロジェクトもオンラインでのミーティングに切り替わったり、あるいはプロジェクト自体の開始や収束がままならない事態になったりと各所に大なり小なり影響はでている。


リモートワークは、集中的に作業を進めるという面ではとても有効だし、実際にやってみると、通勤や外出で移動していた時間を別の作業に充てることができ、または家庭生活の面でもとても有難いことに、家族との会話や食事の時間すらもできてとても幸せなことも多い。

あと、そもそも仕事において、ずっと作業してたり、何かに没頭することはなかなかに難しい。集中力が切れて眠くなったとき、少し仮眠(昼寝?)することだってリモートワークなら気兼ねなくできる。


良いこと尽くめなリモートワーク。
緊急事態の今だからこそ、試行錯誤が生まれ、組織における働き方の仕組みはどんどん整っていきそうだ。

でも、個人的に大事にしたいことは、「リモートワーク最高!」ということではなく、「惰性や妥協なく、意思を持って選択ができる働き方ができる」ことが大事だと思うし、このバランス感を忘れたくはないということ。

デジタルテクノロジーによって、どんなに便利に快適に会話することができるようになったとしても、直接会うことでしか生まれない会話や空気があると思っている。

コロナウイルスによる感染拡大が収束していけば、また日常が戻ってくる。でも、だからこそ、どんな働き方が心地良いのか?自分だけではなく一緒に働く仲間たちとも話せたら嬉しいなと思う。


さて、今日は気持ちの良い春の日差し。
集中して仕事をしたら、少し散歩でもしてみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?