見出し画像

白金台散歩

instagramで見た、大変かっこいいお寺が白金台にあると知り、お参りがてら白金台駅周辺を散策してきました。

瑞聖寺

画像1

紫雲山瑞聖禅寺(しうんざんずいしょうぜんじ)
山手七福神の一つであり、国の重要文化財に指定されています。
創建350周年を記念して庫裡(住職や、その家族の住まい)のリニューアルを行い、隈研吾建築都市設計事務所の隈研吾氏が設計を手がけ、平成30年11月に竣工したそうです。

わたしが見たかったのは、この水面に反転する景色と本殿だったのですが

画像2

たまたまだったのか、時期的なものなのか、水庭に水がありませんでした。(悲)
しかし、やはり隈研吾氏の建築だけあって、木材や石材の素材が活かされた建物がかっこよかったです。

画像8

画像5

画像8

画像8

画像9

瑞聖寺
所在地:東京都港区白金台3-2-19
http://www.zuisho-ji.or.jp


旧公衆衛生院

瑞聖寺を後にし目黒駅方面へ歩いて行くと、学校のような建物が。ゆかしの杜?

画像8

古そうな建物だけど、ガラスの塀があり、リノベーションされているもよう。歴史的建造物の再生活用ジャンルは興味津々です。

画像9

港区郷土資料館と書いてあり、入ってみることに。入ってすぐに受付の方がいて、館内撮影大丈夫とのこと。助かります。

画像10

天井が低めで柱も多く、建物として結構丈夫そうです。部屋数も多い。

画像11

素敵なホールに辿り着きました。円形の吹き抜けがあり、細部に意匠が施されています。どんな施設なのでしょうか。

画像13

ホールの上の階(3階)に登ってみました。展示室がいくつかあるようです。

画像13

照明器具もデザインされていて気品が感じられます。

画像14

公衆衛生院の説明ボードがありました。昭和13年に国によって設立された、国民の保険衛生の研究施設だったようです。日本の街がキレイなのはこの研究施設のおかげだったんですかね。

画像15

設計者:内田祥三の解説ボードもありました。東京大学なども手がけた偉大な建築家です。

画像16

昔エレベーターだったであろう、壁。

画像17

ちゃんと現代式のエレベーターが設置されています。

画像18

4階の旧講堂。大学時代を思い出します。

画像19

講堂内に公衆衛生院時代の写真が展示されていました。

画像20

画像22

画像23

画像23

見れば見るほど、各所の意匠に目が止まります。講堂内が芸術作品のよう。

画像24

教壇側から。

画像25

施設の階段には昇降機が設置されていて、バリアフリーの仕様となっています。

画像26

3階の旧書庫。現在は図書室として利用されています。港区の歴史資料がたくさんありそうでした。

画像27

1階に降りてみました。(入ってきたのは2階でした)
ここでは港区のエリアごとの写真を展示しているようです。

画像28

昭和34年の三田は都電が走ってて、品川駅はこんなに小さかったんですね。

画像29

地下には入れませんが、地下に光が届くよう、1階の床がガラスブロックとなっているところがあります。現代では電気の光で賄えるので、こういった工夫はあまりされないのかなと一瞬思いましたが、ガラス建築がめちゃくちゃありますね。

画像30

1階には他に旧食堂のカフェもありました。(休業中でした)

その他の階は、港区の施設として活用されているようです。
詳しくは港区郷土資料館の公式サイトにて。

画像31

外の中庭に出てみました。なんて立派な建物なのでしょう。写真撮ってたら、警備員さんが柱の影に隠れてくれました。優しい。(写っちゃってるけど)
しばらく座って眺めていました。

港区郷土資料館(旧公衆衛生院)
所在地:東京都港区白金台4-6-2 ゆかしの杜内
https://www.minato-rekishi.com


東京都庭園美術館

画像32

そして再び目黒駅方面に向かう途中、東京都庭園美術館で「ポスター展」が開催中だったので立ち寄りました。アール・デコ調の平面構成のポスターが印象的で、昨今フラットデザインが流行するなど、時代は繰り返しているんだなと常々考えさせられました。

画像33

庭園美術館の撮影可能スポット。ガラスから天使がもりっと浮き上がっています。

庭園美術館は旧朝香邸とも呼ばれ、昭和8年に竣工し、一時期首相公邸として使用されるなど、歴史ある建物です。所々、バスルームや台所のようなものが拝見できて、人が住んでいた雰囲気を感じ取ることができます。

画像34

庭園美術館というだけあって、茶室と、広くて美しい庭園があるのですが、わたしのiPhone SEではとらえきれませんでした。落ち着いた時期が来たら、ぜひまた行きたいですね。

東京都庭園美術館
所在地:東京都港区白金台5-21-9
https://www.teien-art-museum.ne.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?