見出し画像

第百七十六回「夢破れた自分がいまさら世間の皆様に問い掛けたい物語って何なんだろうと思った」

’23年11月8日

いつものように朝起きてぐだぐだした後にこれから作業したくねえなと思ってスマホを調べたらすぐに家を出れば「さよならほやマン」の上映が間に合うというので、サボり過ぎだとは思いつつも、観に行ってしまった。
 なんでしょうかね。田舎者から出た人が都会で受けるものは何かというのを考えた末に田舎に絡めた尖った物語を作るべきだと思って作った結果、僕が作りそうな物語というのがこんな感じの映画だなという印象。伊集院光氏のラジオで絶賛されていた分、期待して観に行き過ぎたらちょっと肩透かしを感じた感じ。でも、ここまで作れれば十分だよという点にはなっていたような気もする(相変わらず何様なんだって感じの映画の感想だな)。
 この映画を見てから自分が作りたい物語ってなんだろうということをちょっと真剣に思ってしまった。
 自分が「人生を賭けてまで作りたかった物語ってなんですか?」と聞かれたら、真っ先に『トランジスター』(ネット上では『人類全てが殺し合う』というタイトルでなろうなどで公開している)と答える。これが世の中にちゃんと発表がなされて、売り出されていたら、自分はここまで底辺を這いずる人生を送っていなかったと思う。
 その後に、「発表できる範囲で今一番作りたい物語ってなんですか?」と訊かれたら今ネームとして作っているデスノートの続きの話で、これが世の中に発表できる範囲では一番まともな話なのかなとも思っている。
 じゃあ、その後、「もし仮にあなたがジャンプで連載した場合、作りたい話ってなんですか?」と訊かれたら、パッと頭に浮かばなかった。一応あるにはあるのだが、とある別の夢のためにとっておこうと思った話だけだったので、ジャンプに持ち込みに行く人間としてどうなんじゃろうかと思ったわけである。
 色々と調べればそれなりに作りたい題材は浮かぶだろう。だけど、それを漫画原作として連載したいのかと訊かれれば、「うーんどうだろうな?」という気がした。
 結果的に僕が週刊少年ジャンプという大舞台で連載してまで語りたい作品というのは、貧乏でどうしようもない未来しかないと思っているような少年たちが、これからの未来を担う人間になって、夢を大きくしていくような話、それを下から応援する人たちを応援するような漫画を描きたいなということくらいだった。
 ジャンルはわからないが、とにかく何者でもない人間が、訳のわからない根拠を持ってカリスマ性を得て、世界中の人に希望を持たせるようなすごい存在となっていく。まあ、こんな漠然とした物語の筋では十週打ち切りは確定的だと思うのだが、そんな感じの方向性だけは掴めたので、それをどんな感じで膨らませようかと考えている。

 なんだかんだ言いつつ、ジャンプで連載権を獲得するために描く読み切りの内容はすでに決まっている。昔ネットで文章だけのプロットを公開したかもしれないが、「マンガノチカラ」という漫画だ(検索したら全然引っ掛からなかった)。
 内容に関しては面倒くさいので説明しないが、デスノートの勝手な続きをネーム化したものを持ち込んで、没になったら、ここですぐに披露する。もし、編集者に名刺をもらえたら、ジャンプ本誌での公開をお待ちください。まあ、可能性は低いような気もするけれども。

 そういえば、1時間に一回Twitterで呟くというルーティンを二十回くらい飛ばしたな。まあ、なんだかんだで、幼馴染とくっつくという夢は諦めたということにしておこう(こうやって書くということはまだ諦めていないのかもしれないが)。目標はあくまでタイムマシンを作る世界一の資産規模の会社を作ること、だな。
 こっちと漫画の原作描きの仕事、両立できるんじゃねえかと密かに考えているのだけれども、どうなのだろうか?(まあ、10年くらい前からそんなことは考えてはいたんだけどな。これに関してはそのうち別の記事を書くよ)

そういえば、今週のジャンプのアンデッドアンラック、めちゃくちゃ面白かった。人によっては白けるかもしれないが、僕にはとても痺れた。太陽の黒点の発想なんて、思いつきそうで思いつかない。こういう現実にあるよくわからない現象をなんかごにょごにょと理屈をこねて物語に絡めて説得力を持たせるのがこの作者は抜群に上手いと思う。僕もあやかりたいと思うのだが、なかなか難しい。


今日のタスク

今日も今日Twitterでつぶやいた内容をコピペする。

11月8日8時。今起きた。

9時。朝飯。食器洗い。伊集院光のタネを聴く。

10時。寝てた。今日も睡眠先行か…

11時。まだ寝てる。駄目だ。

12時。まだ寝てる。起きれない…

13時。まだ寝てる。なぜ起きれないのか?

14時。ずっと寝ていたが起きれそう。起きよう起きようと思って細切れ睡眠をしていたが、それをすると変な脳内物質が出るようだ。1時間しっかり寝ると、それがあまり出てこないことを知った。

15時。昼食。さよならほやマンを見ることにしたので、映画館に移動。(と3時に呟こうとしたらスマホの回線がなかった)

19時。さよならほやマンを観に行った後、牛乳を買って帰り。

20時。日記を書く。

(以上20時15分までに日記を書いた)

21時。日記書き。歯磨き(今更)。

22時。風呂に入る。夕食。

23時。水曜日のダウンタウンを見た。名探偵津田めっちゃ面白い。

24時ちょい前。第一話21ページで完成。今日は結局3ページだけ。

今日は結局1時間の作業のみ。ただ、寝た時に起きる際に眠くなるメカニズムがわかったので、明日から少しは頑張れそうな気がする。わかった気がするだけの可能性も高いのだが。

明日のタスクの予定

第4話まで完成させる事。

とにかく1分でもいいから長く作業を続けること。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?