見出し画像

第百八十九回「明日入院かなあ」

’23年11月21日

近況

 何かしないと日常はどんどん進んでいくなあと思った。僕は二、三日間、ほぼ何もせずに過ごし、そんな自分が嫌になってきて、少しずつやるべき作業に取り掛かるようになった。何で自分寝るのかね? 寝たって何にもならないのにね。作業しなきゃ作業しなきゃと思って生きていった方がいいと思うんだけどね。寝るのが苦痛になってきているにも関わらず寝ようとするところとか意味がわからない。なんか活動しようと思ってやり始めたはずのTwitter(現X)も何の縛りもなくやるとだらけるだけというのもわかってきたし、なんかまた縛りを作った方がいいような気もする。
 一日八ターン作業(作業とは日記を書くことも含むことにする)をしなければ、1日ずつ働きに出るくらいの縛りでいいような気もする。これを明日からやろうか。今後は文章のネーム化の作業が終わって、プログラミングの作業が増えると思うから、手が止まらないといいけどなあ。しばらくはまたRailsチュートリアルをやる感じだから、手は止まらないとは思うんだけど。
 

今日のアイディア

 今日は15分のアイディア出しをしてもアイディアが全く浮かばなかったので、最近、漠然と考えていることでも書いてみる。
 なんか毎日15分くらいの作業でできて、その上で何かものすごく自分の状況を変えられる賞みたいなのって作れないのかなと思っている。ダイエットでもいいのかもしれないが、なんか自分が自分の環境を変えようと思っているということを15分くらいでささっとまとめられて、それをたくさんの自分を変えたいと漠然と思っているライバルたちと競い合えるようなそんな賞が作れないかなと。
 Twitterとかでもいいのかもしれないけれども、半年の期間の間に自分を変えたい人が一行くらいの文章を延々と綴るだけのものを競うというのはどうだろうかと。
 毎日30分だったら、絵を上手くするとかそういうのでもできそうな感じはあるけれども、自分を変えたい人が挑戦するという意味では毎日15分くらいから30分くらいがちょうどいいような気がする。
 なんだかんだで、絵とかダイエットとかが一番変わりやすいような気がする。あとは英語とか外国語の取得かなあ。これは何かの得点を追加してやらないと分かりにくいような気がするな。
 まあ、これも、そのうち、僕がお金持ちになったら自分でコンテスト形式みたいにしてやってみようかなとは思う。いつになるのかは知らないけれども。ならない可能性も往々にしてあるのだけれども。

今日のTwitter(現X)

@今日も今日つぶやいたTwitterの内容をコピペ。

11月21日。起きる。
@(8時が抜けてたな)

9時。飯を食って、食器を洗い、洗濯物を干す。

10時。また寝てた。

11時。まだ寝てる。反省しないのか。

12時。まだ寝てる。いい加減起きよう。

14時。まだ寝てるのか。今日も終わっちゃうよ。
@(13時の間違い)

14時。まだ寝てる。いい加減にしなよ…

15時。なんかなかなか起きれなくて鬱になりかけている。起きてただ作業するだけだよ。前も少しはできてただろ。それをやるだけだよ。やって殺されるようなことではないんだから頼むからやってくれよ自分。

16時。やっと作業に入った。第九話13ページ目二コマ目まで完成。

17時。第九話14ページ目1ページ目まで完成。

18時。第九話14ページ目完成。

19時。第九話16ページ目二コマ目まで完成。

20時。第九話17ページ目で完成。

21時半。日記書いてて呟くの忘れた。反省。

(以上21時40分に日記を書き終わり)

22時。飯食って、灯油入れて時間になった。

23時。第十話3ページ目三コマ目まで完成。

24時。第十話5ページ目完成。なんかやたらと気合い入れて絵を描いているような気がする。

@多分8時間は作業していたと思う。働くの回避。

明日の目標

12時間の作業

第十話完成


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?