見出し画像

働いている職場について書いてみる

こんにちは!くまと申します!
普段は税理士事務所で働いており、SOU-MU NIGHTという総務さんのためのイベントの運営やSlackコミュニティSOU-MU部の運営をしています。

こちらのnoteは「SOU-MU部 Advent Calendar 2023」に参加させていただいての投稿になります!

バックオフィスの内容からはズレてしまうのですが、最近上司が会社についてnoteを書いていたので、今回は私から見た会社について書いてみようと思います!

上司のnoteもよかったら覗いてみてください~!


私の自己紹介を少しさせていただきます!

新卒で入った人事コンサルのベンチャー企業のバックオフィスやアシスタント業務を一人で担当していましたが、キャリアに悩んでいた時に今の上司の田中と出会い「うちならもっと成長する機会をあげられる」と言ってもらい2年前に今の税理士事務所に転職をしました。
今は実務というより、会計面でバックオフィスの人をサポートする仕事をしています!

普通の税理士事務所だと思ったらそんなことなかった

入社して最初の仕事は、入社時にお客様のバックオフィスの業務改善コンサルをしている最中でそちらのお手伝いでした。
その後もイノベーションキュレーター塾という自分と向き合って実現したい未来を考えるプログラムに参加させてもらったり(これめっちゃしんどかった)、とにかくイベント・飲み会がめっちゃ多かったり、と本当に税理士事務所だっけ?と思うことが多く、入社初年度は何度か困惑したことを覚えています。

どうしてもバックオフィス業務をしていると社内にこもりがちになってしまいますが、社外に出て様々な人や仕事に出会う、触れる、という機会がめちゃくちゃ多い事務所です。
友達100人できます!!(大嘘)

毎日がサプライズで刺激しかない事務所です。(これは本当)

でも、うちは税理士業務が本業なので、会計経理税務の勉強をし続けなければならないし、期限がある仕事なので結果主義に近いところがあります。
そんなことをしている裏で必死に仕事をしています。笑

上司のnoteにも書いてあるのですが、うちの事務所は「校則自由の進学校」です。
仕事に対する責任や姿勢、結果にはめっちゃ厳しい!
楽しさもあるけど同じくらいの厳しさもある、そんな事務所です!

まさにダイバーシティ&インクルージョン

うちの事務所は、上司も含めみんな強い。
何が強いかというと個性が強い。
なんせうちのチームにはジャイアンがいる(性格が)、強い。

でも、その強い個性がぶつかり合うのではなく、お互いに認め合い上手く関係性を築いています。少なくとも私はそう思っています。

なんでそういう関係性でいられるのかなと考えると結構話をしているなと思います。
お酒を飲みながらがほとんどですが、仕事で何をしていきたいのか、どんなことを学びたいのか、どうなりたいのかとかとか、社内での飲み会の時間は大体こういった話をしています。
話をしながらお互い気になるところを突っ込んだり、意見を言ったり、理解したり、飲み会が多いのはそういう話をしているからだなと。

その時間があるから相手への理解が深まるし、自分も理解してもらえるので認め合える、認めているからこそ理解ができる。

少し暑苦しいですが、そういう話ができる関係性だからこそ個性が強くてもお互いに認め合い仕事ができるのだと思います。
でも飲み会が長くなりがちだからたまには早く帰らせてほしい!

成長機会しかない

うちはとても学びに自由で寛容な事務所です!

これを学びたい!これを経験したい!と相談すれば、その機会を必ず提供してくれます。
もちろん相談は必要ですが、内容も学びたいことであれば基本的には自由です!
業務時間内でも学びに時間を使ってくれていいとさえ思ってくれています。
私は、その機会をもらって簿記や税務の勉強、前述の9か月ひらたすら自分と向き合うプログラムに通わせてもらったりしました。

神様!仏様!上司様!とまでは思ってはいませんが、本当に感謝しています!

ただ、与えられる成長機会はすごく多いですが、その与えられた成長機会を活かすのは自分です。
これはチームの共通認識だと思っているのですが、機会をもらったからにはしっかり学ぶし、仕事に活かすことは大切にしています。

まとめと来年の抱負

うちの事務所は相当変わっているけど面白い!

こんな事務所で働いて早2年になりました!
怒涛の初年度から始まり、少し余裕のでてきた2年目が終わります。
来年はもっと自分のスキル面での学びを深めていきたいのと新しいことを始めたいなと思っています!

そして、今パート・副業を募集しているので気になった方はぜひご連絡ください!!

また、SOU-MU部の方では、来年は沢山の出会いや刺激に触れる機会をさらに増やせたらなと思っています!
SOU-MU部のメンバーにもぜひ一緒に考えていただけたら嬉しいです!

ではでは、来年もよろしくお願いいたします~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?