見出し画像

大雨と菜の花の天ぷらとイヤホン

ご機嫌だ。


私は久しぶりの耳元の感覚に浮かれている。

私の耳には2つのワイヤレスイヤホンが入っている。

夫が自分に購入したものを「キミにも買ってあげるよ」と言って注文してくれた。


届いたイヤホンは決して音質が良い上等なものではない。

でも、これでいい。

十分だ。

***


私はいつも学生の頃イヤホンをつけて音楽を聴いていた。

1年生を留年して、もう1度チャレンジしたが

私の体は病気に耐えられずに高校を中退した。

やめてからは友達とも会いたくなかった。

あれだけ心配してくれた先生とも連絡は取らなかった。

家族には申し訳なくて、距離を取った。

私と社会は離れた。

でも、イヤホンは私とともにあった。
日差しの入るフローリングの部屋でうだうだと寝転がっている時も、映画館や居酒屋のアルバイトに向かう時も、近くの海の公園に飼い犬のプードルと一緒に散歩へ出かける時も、いつだって私と一緒にいた。
イヤホンは私の数少ない友達だ。これをつけると、私は何にだってなれる。どこへだって行ける。何かと繋がっている。安心する。
この半径2メートル位までの私の閉じている世界が何かと繋がれる。開かれる。広がる。

前にすすめる気がした。


***

イヤホンの何が好きかと言うと、右と左だ。

右と左は違う音が聞こえる。それぞれの声が楽器が左右から聞こえてくる。
ここにいるよ。こっちだよって。言ってくれている気がする。私は「そうだね。そこにいるね。」と思う。久しぶりのイヤホンに不意に泣きそうになる。


今日の外は大雨だ。風も強い。木の枝が斜めになったり、庭にあるバケツが転がったりしている。激しい。

でも、イヤホンがあるから聞こえない。

そして、今日は菜の花を天ぷらにするのだ。

菜の花は夫が関わっている訪問の利用者さんが下さった。

「天ぷらにするとおいしいよって言ってた。」

夫は私に言った。普段は揚げ物は面倒くさいけど、今日はなんだかやってみようと思った。最近人の言う事を聞くようになった。これも老いなのかと日々自覚している。

でも今日はご機嫌なんだ。このイヤホンがあるから。

菜の花を洗っていると、小さいなめくじのようなやつがいる。
こっそりよけて、葉を念入りに洗う。

かぼちゃやなすやえびも用意した。

これから一仕事だ。


私は台所の中の緑と黄色の春を感じながら、雨が降りつける窓を仰いだ。

サポートは読んでくれただけで充分です。あなたの資源はぜひ他のことにお使い下さい。それでもいただけるのであれば、私も他の方に渡していきたいです。