見出し画像

会員NO.7の朝パン会レポートです


着ぐるみさんのイラスト、かわいいので、いつかこの報告に使いたいと思っていました。

どうもくまです。

さて、わたくしはお友達noterさんのコッシーさんが発足した

朝パン会

というものに所属しております。

朝パン会は、コッシーさんが朝においしいパンを食べたいという気持ちから発生している集まりとなっています。会員たちはそれぞれ自分たちが食べておいしかったパンを記事でご紹介して、それをコッシーさんが参考にしていきます。ご紹介して頂いた方には、会長のコッシーさんから名誉ある会員番号が授けられます。

私の会員No.は「7」です!
ラッキーセブン!
縁起がよろし!

朝は米派のわたくしが
(正確には納豆ご飯派のわたしが)
パンをいつ食べているんだ?と自分でも不思議に思うわけですが、気づくとちょいちょい食べてます。

つまりこれは世間的には「間食」というやつにあたります。


ああ!だから体重が減らないんだ!
年取ったら自然と痩せるかなと思っていたのを阻害してるのはおまえかー!!

とは、なりません。
だってパンは悪くない。
パンはとてもいいやつです。

あの風味、匂い、そしてやわらかな食感、あるいはサクサク感、口の中にふわっと広がるハーモニーは、米では得難い体験を与えてくれます。
それがパンというやつです。(くまぺでぃあより)

じゃあ、私が実際どんなパンを食べて冬眠に備えていたのか、冬を乗り越えていたのか、冬から春(12月から3月)にかけてのパン画像をばばばばっと貼り付けていきます。

これは美大のスクーリングに行った時のお昼ご飯です。最寄りの駅中のパン屋さんで買ったパンで、手前の野菜がごろごろ乗ってるやつがおいしかったです。
これ、どこで買ったのか忘れてる....
味はね、わー甘いなぁ!って感じでした。(雑)
これ、京都のコエドーナツというドーナツ屋さんです。ドーナツはパンに入るのか....?
南禅寺で1人黙々と食べるドーナツタイム。しあわせ。
これ、たぶんコンビニでしたね。どこのコンビニだ...?お安くなってる。
たぶん期間限定だったのかな。GODIVAは濃厚でした。
これはローソンですね。
鳥獣戯画のうさぎのパッケージに惹かれました。いちごはおいしかった。メロンパンは定期的に食べたくなる。
これはファミマだったかな?雪見だいふくって!と思って買ってみました。
雪見だいふくのあの求肥(ぎゅうひ)感がちゃんとありましたよ
噂のタカキベーカリーですよ。ごろごろオートミールと果実が大好き。
これはセブンイレブンですね。とうとう買ってしまった!ってやつです。しかも千葉限定(笑)コッシーさんのところ売ってないやん。
これは地元のスーパーのパン屋さんなのですが「真面目」って何?と思いました。「不真面目なシュークリーム」もいるのかな。

たくさん貼ってみて思ったのですが....

全部コッシーさん買えないやん。

ってなりました。
みんな地域限定、期間限定ばかりだった。

あ!タカキベーカリーは買えるか!

噂のタカキベーカリーはきっとどこかで買えると思いますので、ぜひおためしください。


以上、朝パン会の報告でした。

サポートは読んでくれただけで充分です。あなたの資源はぜひ他のことにお使い下さい。それでもいただけるのであれば、私も他の方に渡していきたいです。