見出し画像

【企画参加 テンションあげてこ!】くまこがやってくる!やぁやぁやぁ!

石元みとんさんのこの企画。


初企画ということで、おめでとうございます!

私はみとんさんが、自分のフォロワーさんの向こう側にいらっしゃることが多く、よくお名前をお見かけしていました。

とても楽しそうな企画だと思いますので、みとんさん!あらためて参加させてください。よろしくお願いいたします。

皆さんの登場曲を知りたいです。

#わたしの登場曲 』というタグを付けて記事を書いてもらえるととても嬉しいです。私が読み逃さないために私のこの記事を貼り付けてもらえるとさらに助かります。
また、記事にするほどでもーという方、ぜひコメント欄に書いて教えてください。フォローのある無しに関係なく、皆さんの登場曲が知りたいです。

みとんさんの記事から

「自分がスタジアムに入場する時の登場曲は何にしますか?」

スタジアム!

私がスタジアムに登場することはこれから先の人生ではないのでしょうけども、想像力豊かに思い描いてみたいと思います。

まず、最初に頭に浮かんだのはこれです。


そして、夫にも聞いたら

同じ曲名を選出してくれました。

「あなたくまでしょ?」

いやいやいや、ちゃうねんな。

確かにくまですけども

こんなのんびりした曲じゃ

これじゃテンションは上がりませんがな!

もっとテンション爆上げしてこ。

夫はプロレスが好きなので

夫に聞くと

「移民の歌」とか


「スカイハイ」とか

「サンダーストーム」とか

格闘技だと

これとか

これとか

これとか?


私はこの人が好きなのですが


ミノワマン!
かっこいい!(また言ってる)


失礼!

......話が大幅に脱線いたしました。


そもそも
私はプロレスラーでも
格闘家でもないのです。


私が何か踏ん張りたい
この人見知りの塊みたいな生き物が
意を決して
みなの前に出て行くために


自分を鼓舞するものとして考えると


この曲が思い浮かびました。


BONNIE PINKさんの
「鐘を鳴らして」です。

私はこの曲が好きです。

君が君らしくあること
それはまた孤独とも言う

ここで泣いちゃいます。
あぁそうなんだよ。
そこは切っても切れないんだよなって。

私という生き物を乗りこなしていくためには
どうしても1人になってしまうことがある。でもそれを否定的に捉えるのではなくて、そのまま書いてくれているのが好きなんです。

光は影の影は光の
果てまで付いて行くのだろう
僕が笑って生きていたのなら
鐘を鳴らして君に知らせよう

光あるところには
影があって
影があるところには
光があることを
私は忘れたくありません。

私が笑って生きてることを
私が大切なあの人に
たとえ近くにいなくとも
ふれられなくとも
伝わること。
そんなことがあると思っているのです。

思っているというかそう願いたいんですよね。


この歌、英語バージョンもあります。

こっちも好き。


あと、BONNIE PINKさんは「Soldiers」についても昔記事を書いています。自分でも懐かしすぎる。



以上!

くまからの#私の登場曲でした!

みとんさんありがとうございました。

考えるのが楽しかったです。

サポートは読んでくれただけで充分です。あなたの資源はぜひ他のことにお使い下さい。それでもいただけるのであれば、私も他の方に渡していきたいです。