マガジンのカバー画像

わたしやかぞくのはなし

195
わたしやわたしをとりまく家族たちの話です。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

岬にて、なみだはかわく

メモリーが限界まで達すると 私は自分がよくわからずに 涙を流し、姿を隠した。 それは場所や時間を選ばない。 1人の場合はただひっそりとしていればいい。 しかしその日は 専門学校の授業中だった。 私はロッカールームでひとりしゃがんで床に座り込みぼんやりとしていた。 わからない わからない どうしたらいいのかわからない 私がわからない 相手もわからない 何がわからないのかも わからない。 世界が複雑すぎる! ひんやりとした白いビニールの床から ゆっくりと

義理の母を泣かす嫁

私の義理のお母さん。 同じ市内にお舅さんと2人で住んでいる。 その彼女を、私は定期的に泣かしてしまっている。 そんな話を今日は書いてみる。 最近....私は嫁としてではなくて 定期的に彼女の元へお仕事で伺うようになった。 彼女は利用者さん 私はサービス提供者である。 お義母さんは、随分と若い頃から股関節が変形していたようで、私が夫と出会った時にはすでに片側の股関節に人工関節が入っていた。 歩く時は「破行」といって、体が左右にゆらゆらと揺れていた。また、正座がで

しゃべりばは10代だけではないのです

ポリティカルコンパスについて、昨日はじめて知りました。 興味のある方はやってみてください。 私はごく僅かにリベラル左派でした。ほぼ真ん中に近いのですが。 左か....意外だなぁと思ったり。 そうかもなぁと思ったり。 (たぶん福祉関係の解答が影響してそうな予感もしてる) (右か左かとかあえて考えたこともなかった) リベラルはそうかなぁと思ってたけども。 政治の話って、タブーというか。 仕事中もあまりしないにしましょう的な話はあったんですよね。忘れたけども....たぶん学

歩けども歩けども

私のお誕生日の雑記。 【その1】自分への....? 6/10は私の誕生日。 私は自分への誕生日に、大好きな料理家、なかしましほさんのお店のフードムードのクッキーBOXを購入した。 今まで、自分へお誕生日プレゼントを買ったことはあんまりなかった。 このフードムードは、以前から購入したいと思っていたのだが、気づくと毎回売り切れになっていた。 今回はたまたまいいタイミングで購入できたのだ。 朝、夫とジンジャークッキーを食べた(真ん中の下の三角形の波波のクッキー) 結果