マガジンのカバー画像

わたしやかぞくのはなし

195
わたしやわたしをとりまく家族たちの話です。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

ブルーピリオド展に行って、青のソーダと青春を感じてきた話

ハロー! くまです。 (この出だしはnoterさんのみいちゃろさんの完全なるパクリです) (かわいいので一度真似したかった) 皆さんはどんな残暑をお過ごしですか? 私は先日娘氏と「ブルーピリオド」と言う漫画の 美術展におでかけしてきました。 場所は以下の会場で開催されています。 今日は「そこへ行ってきたぞ!」という報告をしたいと思っています。 「ブルーピリオド」は月刊アフタヌーンという雑誌で現在も連載中の漫画です。私と娘はコミックス派なので、最新刊の12巻ま

おぼん、ぼんぼん

まあ、今日は雑談でもしますかね。 1.ガッチャマンだよ 毎日、利用者さんのお家に訪問に行かせてもらっていますが、先週くらいからお盆にまつわる会話が増えてきました。 その方は女性の方で「今日の午前中、お父さん(夫)と息子とお墓参り行ってきたのよ〜」と話してくれました。そして、何かを思い出したようにくすりと笑いながら「あのねぇ、お線香に火をつける時にね。お父さんが『ガッチャマン、出したよ」って言うから」 『やだぁ〜お父さん!ガッチャマンじゃないわよ! カッチャマンよ!』

キミにとってはごくごく小さなことかもしれないけど

【今日は息子への少し長いラブレターをここに置いておきます。いろいろな人へ気持ちを伝えたい波がきてます。湘南ボーイも真っ青のビッグウェーブです。】 ことばというのは、思いを伝える手段のひとつだ。 他にも、目を合わせて微笑んだり、ぎゅーっと抱きしめたり、頭をなでたり、あるいは好きなものをプレゼントしたり。 愛情や思いを伝える方法は他にもたくさんある。 そしてそれは、あくまでも自分がしたいからするんだよね。 キミは日々実践できてるからよくわかってると思うけど。 もしかし

昨日初めて3児のパパさんが制作した「スナックおだんご」のメタバース空間にお邪魔してきました。皆さんと会えて嬉しかったです!私は小さいくまちゃんで行きました。ママが帰ってから「スーパー大判焼きタイム」を満喫してるところをコッシーさんとほのパパさんに目撃されてしまいました(笑)