マガジンのカバー画像

思ったことや考えたこと

228
日々暮らしていて、頭にふっと思いついた考えや、人から影響を受けて浮かんできた思考の断片などを書いたもの。
運営しているクリエイター

#雑記

色気と甘美と悪意。つくること。

今日は雑記です。 タイトルがなんかあれですね。えへへへ。 ①大人の男性の色気について 表題の通りなんですが、私これ、ずっと考えていて、結論から言うと たぶん、私めちゃくちゃ理想高いんじゃね? というところに自分の中では落ち着きました。 というのも、今まで生きてきた人生の中で、私が出会った男性に対して、そのようなものを感じたことが全くないんです。これは、一部の方にはかなり失礼な発言をしているかもしれません。(もちろん夫含めての話) 最初は「ああ、私、鈍くさいからこう

new world

取るに足らないことで人間は不安になる。 そういう時に人は寝床をなくしたうなぎのように。ぬめぬめと、ぬらりぬらりと、土に潜ったり、ただ水中をただよったりするのだろう。 ことばにならない思いを ことばにするということを 試みている中で 最近思い出したこと。 えーと、その前に。 最近ブリグリブームなんです。 担当の美容師さんと「トミーはかわいかった」とブリグリトークをしたのですが、久しぶりに昔聴いたアルバムを聴いたら懐かしすぎて、頭がマシュマロみたいになりそうだった。

雑記、ふたたび

今日も雑記。 少しずつ調子をとりもどしたいと思っているのです。 ①娘からのおすすめマンガ 私の母からの娘へのクリスマスプレゼントとして 「宝石の国」 というマンガが昨年贈られたのですが 以前からその本を読むことを 娘にすすめられていました。 ちょうど、市川春子さんの短編集も読んでいたところだったので 期せずして市川さん祭りになってしまったのですが、今は6巻だけコミックスがないとの事なので、注文して待っている状態です。届いたらまた続きを読みたいと思っています。 娘に

ちよこれいとは見つかってしまった

今日は雑記です。 ①ちよこれいとの日 ち・よ・こ・れ・い・と ってやりませんでした? ぱ・い・な・つ・ぷ・る とか ぐ・り・こ とか もしくは ぐ・り・こ・の・お・ま・け とか。 じゃんけんして、勝った方が階段を一歩ずつ上がったり進んだり....私は数年前にやりました。 我が子とあと、前の職場の仲良い方と。 その日は晴れた日の公園でその方にウクレレを習っていたんですね。....懐かしいなぁ。 一昨日はバレンタインデーでしたが、私は今年は作らないことにしたんで

そういえば祝日じゃなかったねの日の雑記

思わぬ時間をもらったので。 つれづれと。 1.さいごに何食べたい?について企画。 思った以上に参加者が増えております。 多謝!みなさんありがとう! 私も読んで考えさせられています。 まだまだお待ちしてます。 マガジンも作ってまとめてあります。 1月9日(日)までです! もし、書いたのにマガジンには入っていない方がいらっしゃったら教えて下さいね。 2.HAPPY BIRTHDAY! 私の敬愛するあのお方が今日はお誕生日です。 誰でしょう。 誰でせうか。

ふつふつしたコーヒーみたいな日曜の断片

コーヒーみたいにちょっと煮詰まってきたので 今、取り留めなく浮かんだことをばばーっと書く。 ①私たちは死ぬことはやっぱり語っていない? SNS医療のカタチTV2021を昨日から断片的にリアルタイムで見ている。私はフジロックも気になるが、やっぱりこっちなのである。 死の話は死んだあとはできない。死ぬことは病院では語れない。病院に来る前に語る機会が作れるといい。(大塚先生) 死ぬことについてかたっていたけど結局生きていることについて語っている。そこに向かって生きている事を書い