kj

なんの因果かジェフサポに。J2生活とともに歩むジェフサポーター

kj

なんの因果かジェフサポに。J2生活とともに歩むジェフサポーター

最近の記事

ジェフ スタグル巡礼 2023

フクアリのスタグルに出店されているお店やジェフに関連するお店を巡りました。 ※2021年くらいの情報もあるため、異なる場合もあります。 サマナラ〒290-0056 千葉県市原市五井2536−4 駐車場有 北側スタンド裏に出店されているサマナラさんです。レディースの時も出店されていることもあります。 JEFの名前を冠したメニューもあります。その名もJEFカツカレー。3種類のカレーでラスタカラーを表しています! おなじみのナンもあります。ナンもプレーン以外にガーリック、チ

    • 写真で綴る今年のジェフ

      今回で3回目の記事となります。 青山さん(https://twitter.com/sweet_jef_music)、お忙しい中、毎年有難うございます。 文章が拙いので、今年も写真で誤魔化していきます! タイトルにあるとおり写真で綴るとありますが、写真自体は趣味として以前から撮影していて、競馬やモータースポーツを主としていました(ほぼ過去形)。 ジェフを応援するようになってからは、 スタジアムでも撮影するようになりました。 理由は、ユニをまとい、試合で躍動する選手たちはカテゴ

      • 山形アウェイ遠征記

        今回で2回目の記事となります。 文章を書くのは難しいなぁと思いながらも、やはりこうして文字を起こして整理するのはいいことですね。 青山さん(https://twitter.com/sweet_jef_music)、お忙しい中、毎年こういった場の提供、有難うございます。 それでは拙い文章ですが、少しの間お付き合いください。 アウェイ山形戦はプレーオフ進出に向けて分水嶺になる一戦。 これは行くしかない、行かねばならないと思い、いざ山形へ遠征することにしました。 ん!?あれ先月

        • ジェフ スタグル巡礼2

          今回はスタグルも含め、ジェフに関連するお店を巡りました。 泰興〒290-0002 千葉県浦安市北栄1丁目11−7 駐車場なし オシム監督がよく通われた中華屋さんです。先日の追悼試合に弁当が販売されていました。 酢豚定食です。他メニュー含め、コストパフォーマンスの良いお店です。結構お腹がいっぱいになります。店内にはオシム監督の写真などもあります。 ログチャチャ〒290-0038 千葉県市原市五井西2丁目6−1 駐車場有 御存じログチャチャ。昔姉崎に練習場があった時代

        ジェフ スタグル巡礼 2023

          NDスタジアム メモ

          ■アクセス <電車> JR天童南駅徒歩15分(シャトルバスなし!) ■駐車場 ・スタジアム横に無料の大駐車場あり ■ビジターユニ着用 ・メインスタンドSS+指定席 ・メインスタンドSS指定席 ・メインスタンドS南指定席 ・メインスタンドSA南自由席 ・自由南席 ・ビジター自由席 ■雨 ・ほぼ屋根なしのため、滝修行。 ■再入場 ・可能 ■ホーム側への通り抜け ・ビジター席は完全隔離(通り抜けできず) ※メイン、バック、エンド側スタンドがそれぞれ独立 ■スタグル ・芋

          NDスタジアム メモ

          正田醤油スタジアム メモ

          ■アクセス <電車> 前橋駅(シャトルバスあり) ■駐車場 ・スタジアムにはないが、敷島公園の駐車場あり ・群馬大学医学部附属病院第4駐車場 立体駐車場 ・敷島公園河川敷駐車場・河川敷ばら園臨時駐車場 ・日本トーターグリーンドーム前橋第6駐車場 ※試合によっては利用不可 ※医大駐車場がおすすめ。立体駐車場で雨濡れない。試合会場のインフォメーションセンターで割引あり。徒歩15分くらい。途中のたんたん麺屋に行きたい。。。 ■ビジターユニ着用 ・バック自由席、ホーム自由席はNG

          正田醤油スタジアム メモ

          ユアスタ メモ

          ■アクセス <電車> ・メインは泉中央駅 ・ビジター入り口最短は八乙女駅  ※ビジターは直接行ってスタジアムに入ると何もできないので、泉中央周辺で買い込んだり、ベガルタショップに行ったり、北側ゲート広場でスタグルを買うほうがよい。 ■駐車場 ・スタジアムにはなし ・泉中央回りにコインパーキングなど多数あり。 ■ビジターユニ着用 ・ビジター席以外着用不可(新潟と同じ) ■雨 ・屋根はあるが、前方ブロック(1~8列)は濡れる ・2ブロック中ほど(12列目以降)は濡れない。

          ユアスタ メモ

          今年最後のサッカー観戦遠征

          ジェフユナイテッド市原・千葉のアドベントカレンダー2021(https://adventar.org/calendars/6852)の記事です note初心者でまた文書を書く機会がないので、至らない点があるかもしれませんがご容赦ください。 今年は谷澤選手、竹内選手、鳥養選手、阿部選手と他チームでジェフ関連の選手の引退がよく目に留まります。 私がジェフを初めて観戦したのは、ジェフ最後のJ1の年で、当時彼女だった嫁さんにデートと称して「連れてかれた」のがフクアリでした。サポ

          今年最後のサッカー観戦遠征

          ソユスタの奇跡

          ※現地観戦した人ならばわかると思います。この日の天気。にもかかわらず雨装備なしで観戦に行った話です。 いざ秋田へ秋田についに来た。 秋田を楽しむ。見る。 食べる。 楽しむ。 スタジアムへバスでスタジアムへ。 そしてまた食べる。 スタンドへ。 今思えばこの段階で天気がかなり怪しい。 Beautiful Akitaの断幕がない。。。 ウォームアップ。さらに雲行きが怪しくなる。 試合開始。 天気が急転直下悪くなる。 そして水が浮き始める。 当然、観客も大

          ソユスタの奇跡

          碓井さん

          今年ジェフが主催する大人のサッカーに参加してきました。 元ジェフのGKである碓井さんも来られて一緒に参加!やっぱり元プロキーパーすごいです。 気さくな方で最後に家族と一緒に写真をとらせていただきました。 現役時代の写真です。かっこいい! CUOと一緒に。 兵さんと。筑波大の先輩後輩なんですよね。 天皇杯の柏戦です。あのPK戦です。谷澤選手、森本選手なんだか笑ってますね~ 最後に思い出は、碓井さんが、ジェフからエスパルスに戻った年のジェフのアウェイ磐田戦。わざわざ

          碓井さん

          ジェフ スタグル巡礼

          コロナ禍もあってスタジアムのスタグル出店も限られている昨今です。特に昨年は試合もしばらく開催されないこともありました。いくつかスタグルに出店されているお店を巡りました。 サマナラ〒290-0056 千葉県市原市五井2536−4 駐車場有 北側スタンド裏に出店されているサマナラさんです。レディースの時も出店されています。 JEFの名前を冠したメニューもあります。その名もJEFカツカレー。3種類のカレーでラスタカラーを表しています! おなじみのナンもあります。ナンもプレー

          ジェフ スタグル巡礼