見出し画像

熊本県球磨村の復興支援で徳を積んだら、アビスパ福岡が昇格した話(ネタです)

はじめに、これはネタです。
しかし、書かれている現地の状況などは、自分が実際体験した体験談です。
災害で被災した場所は、その時だけでなく長い間復興支援の助けを求めています。動機はなんでも良いので、少しでも復興支援活動に興味を持っていただけると幸いです。

今回は、復興支援に通っていたら、アビスパ福岡がJ1昇格を果たしたって話を書きたいと思います。

今年、7月6日の大雨で熊本県球磨地区では、球磨川の氾濫により大規模な水害の被害にあいました。特に球磨村は幹線道路が崖崩れで寸断されたため、支援の数も人吉市に比べと圧倒的に少ない。そして、集落が点在しているので、さらにばらけてしまっているという状況でした。

私は、福岡フットボールスタンド(福岡フットボール映画祭)の活動の一つとして、復興支援をあげていることもあり、被災から1ヶ月半たった、8月22日から、球磨村神瀬地区に通いました。
ちなみに7月は、同じく水害にあった大牟田市に行っていました。

球磨村の神瀬地区には、合計で5回通ったのですが、これがアビスパ福岡の成績となんとなくリンクしているという事実に気づき、今回noteを書いています。

アビスパ福岡、2019年シーズンの悪夢が過ぎる8月3連敗

スライド1

コロナで4ヶ月中断した今年のJリーグ。
アビスパ福岡は、7月は3連勝などもあり一時は3位につける好成績。
長谷部監督の元集まった新しい選手たちと既存の選手たちが融合して失点しないチーム作りができていました。
ちなみにこの期間は、福岡県大牟田市の被災したエリアに行っておりました。


今日は大牟田のソウルフード「高専ダゴ」を食べに大牟田へ。 福岡のふきやのような、そういう部類のソウルフードです。 鉄板いっぱいに作るスペシャルは見た目も、おばちゃんのひっくり返しもダイナミック! 大牟田に着たら一度は訪れたいお店です。 ...

Posted by 谷脇 良也 on Sunday, July 26, 2020

大牟田の支援は8月1日が最終日。コロナの2波がくるかなというところだったので、いったん県内での活動に留めておこうと思っていました。
しかし、アビスパ福岡は、8月に入ると嘘のように勝てなくなり、、、3連敗するもあって順位は一気に急降下!!

ワラをもすがる思いで球磨村へ

スライド2

2019年のような辛い思いはしたくない。
ツンさんファミリーは7月から入って支援をしていた球磨村へ。

水害から50日経っているにも関わらず、まるで手付かずのようなその風景に驚きを隠しきれませんでした。

特にこの神瀬地区は、球磨川の氾濫だけでなく、支流の土石流のダブルパンチで、2階の天井まで水没し、4日間水が引かなかったという酷い被害にあった場所でした。

この日、汗だくになりながら被災したお宅のゴミ出しを実施。

息子のよかちょは、このような直接的な活動は初めてでしたが、本人の中で何か得たものはあったようです。

さて、翌日、アビスパ福岡は、アウェイ栃木戦。
エミルサロモンソンのスーパーFKで1-0勝利!!
4連敗を阻止することができました!!

2度目の球磨村、ここから連勝街道が始まった

スライド3

翌週もまた球磨村へ。
この日は、あるお宅の泥だし。
よかちょは、自ら率先して泥出しを行うなどフル回転で活躍しておりました。
この日、後半は支流の上流にあるお宅の床下の泥だし。
お宅の横を流れる川が土石流で川底が浅くなり、氾濫したそう。
国土交通省が川に貯まった泥を書き出してだいぶマシになってますが、導入では家の前をガッツリ削られ浮いた状態になっている家などもありました。

すると、その次の試合千葉戦では先制するも逆転されて、今年は複数得点できないのか。。と諦めかけていたその時、フアンマ選手のロスタイム劇的ゴールデ同点!連敗を阻止しました。

ここから、アビスパ福岡史上初の12連勝を含む、15戦負けなしが始まったのです。

9月には1泊2日で支援へ。(宿泊は熊本市)

2日目は古民家の床磨き。

絶対靴を履いてないと歩けなかった縁側の床が、逆に土足では歩けないほどピカピカに。

すると娘の帽子にトンボが!
これがまたいつまでの離れないという不思議。
今思うとJ1への道標だったのかもしれません。

アビスパ首位へ。しかし調子乗って11月サボったら…

スライド4

12連勝が途切れ、流れが悪くなるというアビスパの悪い癖が出るのではないかと思われた10月24日に、神瀬に行ってきました。

今回は、もっとも得意とする復興イベント。
神瀬地区に住民(この時は皆避難所住まい)のみなさんと一緒に運動会を開催しました。僕らは、復興イベントではお馴染みの「あびすぱ亭」を出展。

アビスパ福岡のスポンサーでもある、日本食品さんにご支援いただき、Jリーグファンにお馴染み千葉の喜作風「ソーセージ盛り」を提供しました。

同時に、イベントでは消毒係など、この日もよかちょは大活躍。
神瀬にくるたびに成長していく息子の姿にひとり涙しました。

その結果、翌日のアビスパ福岡はホームで千葉戦。
前半10分の松本選手のゴールを守り切り、1-0勝利。
1位を死守しました!

さて、これに安堵した11月。
いく機会はあったのですが、球磨村の支援には行きませんでした。

そうしたら、ピタッと勝てなくなってしまい、、
順位は2位転落。

3位との差もかなりあったのに、一時には勝点2差に縮められるなどかなり精神的に苦しめられました。。

やっぱ、徳を積まないとダメですね。。

最後はJ2 2位でJ1昇格へ

スライド5

最後はハラハラドキドキでしたが、無事にJ1昇格が決定。

あの時、娘についたオニヤンマがアビスパ福岡を守ってくれたんでしょうか。

徳を積むために復興支援やりませんか?

被災していない僕らは、基本的に被災地の状況をメディアを通じて見るしかありません。

しかし、報道されているのは被災地の一部分でしかありません。
しかも、毎日新しいニュースがあるため、地方よりも都会、無名よりも有名なコトに関心事が移っていきます。

でも、被災地では何も終わっていません。
特に水害は、復興までの時間がかなりかかります。
復興支援は、終わるどころか、始まったばかりなのです。

東日本大震災や、熊本地震、そして近年の水害など、現地ではまだ復興をなし得ていないんです。

偽善でも、徳を積むでも、理由はなんでもいい。
近くに困っている被災地があれば、支援に行ってみませんか?

もしかすると、その行動で徳が積み上がって、その徳が勝点につながっているかもしれない。

自分が応援するチームが、勝てないな〜と思ったり、絶対昇格したんだ!という思っているサポーターの皆さん。
来年は、ぜひ困っている人がいたら、支援してみませんか?


気になる方は、私に連絡ください。 
くろっぷ


また、僕らはちょんまげ隊のツンさんと共に活動することが多いので、ツンさんをチェックしてみてくださいね。

▼ ちょんまげ隊 ツンさん

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?