見出し画像

目標達成できない原因 ④ 自分に負ける 原因から対処法までお伝えします|#011

『目標達成の駆け込み寺』主宰 佐々木 邦治 です。

前回、#010 では「目標達成できない4つの原因」のうち、①~③について解説し、克服方法をお伝えしました。

今回は、目標達成できない4つの原因④「自分に負ける」についてお伝えします。

Udemy マーケットプレイスプラットフォーム 『目標達成の駆け込み寺』主宰 佐々木邦治
【アラフィフからの目標達成~Self Coaching~】より引用

1.目標達成できない4つの原因 ④自分に負ける について

自分に負けるとは抽象的な表現なので、具体的に例をあげてみます。

・決断した行動を続けることができない
・一念発起して考え出したアイデアを、実行する前にいつも止めてしまう
・一度後悔の念にかられると、そのことばかり考えてしまって他のことが手につかなくなる
・責任を負うことから逃れる思考、行動を取ってしまうため人望が低い。
・自己評価がいつも低く、自分の可能性を信じられないため目標が持てない、行動ができない

などなど、
その他にもあげればきりがありません。

つまり、

自分で決めたことを、
続けられない、
行動できない、
途中でやめてしまう、
途中で諦めてしまう、
そもそも行動にうつさない、

ということです。

2.自分に負ける原因について

これは、自分に負けるということを認識している人から
たくさんの反対意見をいただきそうですが、

答えは一つです。

自分で自分が上手くいかなくなる選択肢を選んでいる。

そういうことです。

自作自演で、自分がうまくいかない人生を演出し実践をしている。

ということです。

控えめに表現すると、以下になります。

自分の心の奥底で、無意識に自分に負けることを決めている。

なぜなら、人は誰しも、無意識に自分の意図、解釈、前提をもとに行動するからです。
これは、分かりやすく言うとその人独自が持つ思考や行動のクセのことです。
子どもの頃に母親から言われたことであったり、
自身の経験で刷り込まれた思い込みであったりです。

その自分の意図、解釈、前提を変えること、その例外の行動を取ることは、
本人にとって恐怖以外の何者でもありません。

そして、その恐怖の対象を直視することができないので、
原因究明もできないまま何年も何年も同じところをループしています。

これはとても苦しいことです。
経験者にしか分からない苦しさです。
かつては、佐々木もこの苦しさに苛まされました。
大きい、小さいの差はあると思いますが、誰しも経験のあることではないでしょうか。

そして、本人は、
自分が望んでそうしているということに全く気付いていません。

そして、口に出すかどうかは別として、心の中は他責と被害者意識でいっぱいです。

これが、コンフォートゾーンから出ることの難しさであり、
その難しさの正体であり、
強力なホメオスタシスの作用を自ら証明しているということです。

※ホメオスタシス、コンフォートゾーンは、
 以下の記事で詳細を解説しています。
 3日坊主 お気軽に!~行動を続ける秘訣はここにある~|#007

3.自分に負ける傾向がある人の行く末

実はこのパターンの場合、意図、解釈、前提を変えない限り、
何を学び、どんなスキルを身に付けても変わらないです。

残念ですが、変わることはできません。

だから、「成功の技術」を学ぶ前に
「マインドセット」をし、
「マインドブロック」と真正面から向かい合う
という工程が必要となります。

もちろん、同時進行でも大丈夫です。

大切なことは、自分に

意図、解釈、前提、という自分自身で作り上げてしまったものに人生が左右されている

としっかりと認識することです。

4.自分に負けてしまう人の対処法

自分に負けるという原因に対処するには、
自分の思考や行動のクセを指摘してくれる
・仲間
・支援者
・場、コミュニティ
など
自分が信用できて、心を許して本音で語ることができる環境が必要になります。

なぜならば、この思考や行動のクセは自分で気づくことは不可能ではありませんが、
かなり難しいです。
時間がかかります。

なぜならば、自分が見たくない、認めたくないから
心の奥底に追いやって蓋をしてしまっているからです。

しかし、しっかりと潜在意識に刻まれているので、無意識に行動や言葉として現れます。

それを、その都度指摘してもらい、
自分で思考や行動のクセを認識して改めるところから始めなければなりません。

自己啓発やビジネススキルを身に付けるためのコミュニティでもいいですし、
気の置けない仲間達との交流でも構いません。
一番のおススメは、心の作用が人生に及ぼす影響のシステムを理解している人が多い、自己啓発のコミュニティーがいいと思います。

佐々木も原田メソッドや心理学、ビジネスコミュニティーで定期的に集まって情報発信をしたり、意見をもらったりしています。

こういう場であれば、自分の中にある思考のクセに気付いたら指摘してくださいとお願いすれば、心良く引き受けてくれる人は必ずいます。

また、有料のコーチングを受けるというのも一つの手段です。
支払いをしているので、コーチは丁寧に指摘をして改善に導いてくれます。


長文を最後までお読みくださり、ありがとうございます。

長い文章になってしまうので、今回は自分に負けてしまう傾向がある方の対処法までにします。

次回は、
自分に負けてしまうとき、思考や行動にクセがあるとき、
心の奥底にある原因と、その対処法を心理学的手法を用いてお伝えいたします。

次回の投稿を楽しみにお待ちいただければ幸いです。


『目標達成の駆け込み寺』主宰 佐々木 邦治 コンテンツ紹介LP
■SNS:facebook  LINE
■ Udemy Business コレクション 選定講師 になりました
 よろしければ覗いてください。
 公開プロフィールページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?