「易」と「マヤ暦」を関連付けたのは誰か
共振の月7日、KIN33(7・空歩く者)にYouTubeライブで「ツォルキンと易の関係」について話した内容は、これまでどこにも文章化した事が無いものだったと思う(とこのブログ…
2
心を揺さぶられない「自分軸」が立つ
昨年の11月末に、心身全体のメンテナンスということでウォーターセラピーのセッションに来られた桜田さん(仮名)。新年を迎えてから頂いたメールを、まずはそのままご紹介…
2
「時間に結界を張る」共振テクノロジー
お正月に、白鳥哲監督の『蘇生Ⅱ』と『リーディング』という映画を観た。『蘇生Ⅱ』は、以前紹介したエンバランスとも関係するEM技術を紹介する内容で、福島原発爆発時にば…
4
日本が導く輝きの2021年
2021年(令和3年)元旦は、『13の月の暦』の365日暦で「律動の月20日(6/20)」に、260日暦だとKIN18「白い倍音の鏡」に当たる。 『13の月の暦』の年の名前は、365日暦の…
4